Fate × 料理が織りなす美味しく優しい世界!アニメ「衛宮さんちの今日のごはん」× ufotableカフェ&マチ★アソビカフェ全国5店舗(東京・大阪・福岡・名古屋・徳島)にて2019年1月16日よりアニメ最終話の第13期コラボカフェ開催!作中に登場した「寄せ鍋」や週替り復刻メニューが登場!また士郎とセイバーの描き下ろしキービジュアルを使用したグッズやコラボカフェ限定グッズが多数登場!
利用方法は先着入場制(混雑時は整理券制)、コラボレーション開催期間は2019年1月16日〜2月10日まで!!
Fate「衛宮さんちの今日のごはん」x ufotableカフェ第13期のメニュー
ufotableカフェで開催される「衛宮さんちの今日のごはん」第13期ではアニメ最終話の13話に登場した冬にピッタリの「寄せ鍋」が登場!その他、これまでの開催で登場した「年越しそば」「鮭ときのこのバターホイル焼き」「春のちらし寿司」「春野菜とベーコンのサンドイッチ」「たけのこグラタン」「はじめてのハンバーグ」などのコラボメニューが週替り復刻登場!(※名古屋店では復刻メニューは提供されませんのでご注意ください)
第13期フードメニュー
寄せ鍋 1人前 ¥1600 / 4人前 ¥6400
アニメ13話より、冬にピッタリのメニューである「寄せ鍋」が登場!昆布とカツオの出汁に、鱈や海老、アサリのうまみが効いた極上の味わい!もちろん〆の雑炊まで用意されています!4人前分の注文には本編の完全再現として、大きいお鍋で提供。
大判焼(復刻) ¥650
第1話冒頭より士郎とセイバーが食べていた大判焼をご用意しました。表面はカリカリに、中のあんこはホクホク!!
第13期ドリンクメニュー
【ホット】士郎 ¥600 | オレンジソース×カシスシロップ×紅茶 士郎の心優しい性格をオレンジとカシスが香る優しい甘みの紅茶で表現! |
---|---|
桜&ライダー ¥600 | イチゴミルク×アセロラジュース×スミレシロップ×ブルーキュラソー 桜をストロベリーシロップを入れた牛乳で、ライダーをスミレとブルーキュラソーのシロップを入れたアセロラジュースで表現したピンクと紫の二層ドリンク! |
大河 ¥600 | マンゴーシロップ×パインジュース×りんごジュース×フルーツ 様々な種類のフルーツで、表情がころころ変わる大河の元気で明るい性格を表現! |
セイバー ¥600 | 柚子ジャム×ソーダ×ブルーキュラソー 柚子ジャムの果肉で特徴的なアホ毛をブルーキュラソーでセイバーの色を表現! |
緑茶 ¥600 | 温かい緑茶をご用意 |
週替り復刻メニュー
【1月16日~1月20日】フードメニュー
1話より作中レシピそのままに登場!時間をかけてじっくりとった出汁を使ったお蕎麦をどうぞ!
2話より作中レシピそのままにご提供!お好みでわさびマヨネーズのソースをつけてお召し上がりください!
3話よりイリヤの為に作ったちらし寿司を作中ままにケーキの型を使って作られています。海老、いくら、サーモンなどの具材をいつもより華やかに飾りつけた付けたひなまつりの特別な料理は見た目にもお楽しみ頂ける一皿!
※1食分ずつ取り分けてのご提供
※4食分ご注文頂いたお客様には個別に取り分けず、作中同様に仕上がった一皿のままご提供!
※4食分注文の方にはノベルティランチョンマットを4枚プレゼント!
【1月22日~1月27日】フードメニュー
アニメ第5話より柳桐寺の調理場を借りて 士郎が作ったサンドイッチを再現!アサシンにふるまったのサンドイッチのビジュアルと粒マスタードのソースや辛子バターなどのアクセントがきいた味付けは原作のままにご提供!
第5話より士郎と桜が一緒に作ったたけのこグラタンを原作レシピから再現!歯ごたえの良いたけのことクリーミーなソースが相性抜群!オーブンでこんがり熱々に焼き上げた一品!
幼き日の士郎が切嗣のために作ったハンバーグを原作レシピより再現!店舗でひとつひとつ手作りのハンバーグはジューシーでふっくらとした自慢の一品!
【1月29日~2月3日】フードメニュー
第7話より食欲の湧かない凜に士郎がふるまった冷やし茶漬けを原作レシピより再現!塩鮭のほぐし身に生姜やみょうがなどの薬味、塩昆布などをトッピング! 冷たいお出汁でさらりと食べられるこの時期にぴったりの一品です。セイバーも大満足の丼サイズでのご提供!
アニメ第8話より中華料理の得意な凜がふるまった炒飯を完全再現!士郎も納得の味をカフェで再現すべく食材の切り方から仕上がりのべたつかずパラパラとした食感までこだわりました。ふわふわ卵のスープ付き!
第9話「秋の味覚-キャスター和食修行編-」より料理修行中のキャスターが宗一郎の為に修業したさんまの塩焼きと里芋の煮っころがしを再現!さんまはジューシーに、里芋はしっかりと味の染みたこだわりの和食御膳!ごはんと味噌汁付きでご提供!
【2月5日~2月11日】フードメニュー
第10話より士郎が文化祭の準備を頑張る生徒会メンバーに差し入れたからあげを原作レシピのままに再現!カフェではセイバーの夕飯と同じく熱々揚げたてをご提供!ごはんと味噌汁付き!
第11話より、カフェでセイバーが注文したオムライスを完全再現!チキンライスの上に乗せたオムレツはふわふわとろとろの半熟に!やさしい味わいでセイバーも納得の一品で!
アニメ12話より、イリヤのお城で開かれたクリスマスパーティーに士郎が持って行ったローストビーフを完全再現!お肉が固くならないようじっくり火を入れ柔らかく仕上げられています!セットでパン付き
また、一日数量限定ですが+200円でミニトマトを「トマトサンタ」に!
Fate「衛宮さんちの今日のごはん」x ufotableカフェ第13期のノベルティー
ドリンク注文特典
ドリンクメニューを注文の方に特典としてメニューに対応する限定コースターを1枚プレゼント!!
フードメニュー注文特典
フード・デザートメニュー注文の方に特典として限定ランチョンマット(全4種)をランダムに1枚プレゼント!!
Fate「衛宮さんちの今日のごはん」x ufotableカフェ第13期のグッズ
「衛宮さんちの今日のごはん」コラボカフェでは描き下ろしイラストを使用したufotableカフェならではのオリジナルグッズが多数登場!!
※画像をタップすると拡大、拡大後ダブルタップするとさらに拡大出来ます。
※13話柄は後日発売予定
※13話柄は後日発売予定
※13話柄は後日発売予定
ランチョンマットを折らずに持ち帰られるランチョンマットケース!
※13話柄は後日発売予定
※13話柄は後日発売予定
Fate「衛宮さんちの今日のごはん」x ufotableカフェ第13期のイベント開催概要
衛宮さんちの今日のごはん × ufotableカフェ共通内容
公式サイト | 特設ページ |
---|---|
開催期間 | 2019年1月16日〜2月10日 |
利用・入場方法 | 先着入場制 (※混雑時は整理券制) |
関連リンク | TVアニメ「衛宮さんちの今日のごはん」公式サイト / 衛宮さんちの今日のごはんカフェ第12期 |
ufotableカフェ東京
営業時間 | 11:30~23:00 |
---|---|
住所 | 東京都中野区野方1-38-11 永田ビル 1F (※2階のマチアソビカフェ東京でも開催されます) |
アクセス・地図 | Googleマップで見る |
お問い合わせ | 03-3388-0335 |
定休日 | 月曜日 (祝日の場合は火曜休店) |
関連リンク | ufotableカフェ東京公式Twitter |
ufotableカフェ & マチ★アソビカフェ大阪
営業時間 | 11:00〜22:00 |
---|---|
住所 | 〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋3-3-3 1F |
アクセス・地図 | Google Mapで見る |
お問い合わせ | 06-6599-9885 |
定休日 | 月曜日 (祝日の場合は火曜休店) |
関連リンク | ufotableカフェ大阪公式Twitter |
マチ★アソビカフェ福岡・北九州
営業時間 | 11:00〜20:00 |
---|---|
住所 | 〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目14−5 |
アクセス・地図 | Google Mapで見る |
お問い合わせ | 093-967-3155 |
定休日 | 不定休 |
関連リンク | マチ★アソビカフェ福岡・北九州 公式Twitter |
ufotableカフェ徳島
営業時間 | 11:30~23:00 |
---|---|
住所 | 徳島県徳島市東船場町1-13国際東船場113ビル2F |
アクセス・地図 | Googleマップで見る |
お問い合わせ | 088-655-8805 |
定休日 | 月 (祝日の場合は火曜休店) |
関連リンク | ufotableカフェ徳島公式Twitter |
ufotableカフェ名古屋
営業時間 | 10:30~22:00 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中区大須3丁目22-30 KGビル2F |
アクセス・地図 | Googleマップで見る |
お問い合わせ | 052-265-6616 |
定休日 | 月 (祝日の場合は火曜休店) |
関連リンク | ufotableカフェ名古屋公式Twitter |
詳細は公式サイトをご確認ください。
※ 記事の情報が古い場合がありますのでお手数ですが直接カフェまたは公式サイトの情報をご確認をお願いいたします。尚、当日の混雑状況などは公式Twitterをご確認お願いいたします。
© TAa・KADOKAWA・TYPE-MOON / 「衛宮さんちの今日のごはん」製作委員会