週刊少年ジャンプ(集英社)にて連載された後、講談社に移籍し展開されている「武井宏之」先生によるシリーズ累計3,500万部突破の人気漫画「SHAMAN KING (シャーマンキング)」が2021年4月より完全新作TVアニメ化決定!
武井先生の「シャーマンキング」は集英社より単行本32巻、完全版27巻が刊行され、現在は「少年マガジンエッジ (講談社)」にて「シャーマンキング FLOWERS」のキャラクターが登場する新作「SHAMAN KING THE SUPER STAR」を連載中。
完全新作TVアニメ「SHAMAN KING」では2001年〜2002年までテレビ東京系列にて放送されたTVアニメ「シャーマンキング」が、2020年6月17日より講談社にて刊行される完結版「シャーマンキング」全35巻を原作として2021年4月より「シャーマンキング」シリーズを最後まで描き切る。
記事内ナビゲーション
【更新情報】2021年1月6日: 追加キャスト情報を追記しました。
TVアニメ「SHAMAN KING (シャーマンキング)」- いつから?
完全新作アニメーションとして制作されるTVアニメ「SHAMAN KING (シャーマンキング)」は2021年4月よりテレビ東京系にて放送開始!
TVアニメ「SHAMAN KING (シャーマンキング)」 – キービジュアル
2020年12月23日に公開されたTVアニメ「SHAMAN KING (シャーマンキング)」のキービジュアルでは、葉と蓮が火花を散らす激闘の模様を描いた第1弾キービジュアルが解禁!
TVアニメ「SHAMAN KING (シャーマンキング)」- PV
第1弾PV
2020年12月23日に解禁された第1弾PVでは、シャーマンキングとなるため上京してきた葉と、まん太の出会い。そして竜之介や、蓮といったライバルとの戦いを描いた「SHAMAN KING」第1弾PVが登場!
ティザーPV
2020年9月18日に解禁されたティザーPVでは、ハオと対峙する葉・アンナ・阿弥陀丸が描かれた「SHAMAN KING」の最新映像が公開!
特報PV
完全新作アニメ化を発表する「SHAMAN KING」の歴史を凝縮した特報PVも解禁。葉と出会う仲間たち、立ちはだかる強大な敵。そして、葉が纏うオーバーソウル「スピリット・オブ・ソード」が完全新作アニメ化への序章を切り開く。
TVアニメ「SHAMAN KING (シャーマンキング)」- ストーリー・イントロダクション
それは、森羅万象を司る星の王。神や霊と交流できる「シャーマン」と呼ばれる者達が、500年に一度「シャーマンファイト」でその座を争う。
そんなシャーマンの一人である少年・麻倉 葉の、シャーマンキングを目指す戦いが、2021年4月、完全新作アニメーションとして今、始まる。
TVアニメ「SHAMAN KING (シャーマンキング)」 – キャスト/スタッフコメント
キャラクターボイスを担当するのは、主人公「麻倉葉」を日笠陽子さんが演じる他、2001年放送時と同じキャストより「阿弥陀丸」役を小西克幸さん、「アンナ」役を林原めぐみさん、「ハオ」役を高山みなみさん、「梅宮竜之介」役を田中正彦さん、「蜥蜴郎」役を高木渉さんらが20年の時を経て続投される。
また追加キャストとして、北海道からシャーマンファイトのために上京してきたシャーマン「ホロホロ」役に「うえだゆうじ」さん、ホロホロのパートナー「コロロ」役は「中島愛」さん、「ファウストVIII世」役は「子安武人」さん、「リゼルグ・ダイゼル」役は「沢海陽子」さんが演じられる。
【麻倉葉】役 – 日笠陽子さん
本作の魅力を、お聞かせいただけますでしょうか。
麻倉 葉というキャラクターを演じるにあたり意気込みを教えていただけますでしょうか。
でも私は私でしかないので…、私らしく、葉やアンナや仲間達を愛しながら、私にしかできない葉を演じたいと思っています。
大ベテランの先輩方は私が声優になる前から拝見していた方々です。
そんな皆さんに囲まれて共にお芝居で会話出来る事は、役者人生の中で昨今そう訪れない恵まれた機会です。
葉が少しずつ成長しながら周りに認められていくように、私もそんな風になれたら良いなと思います。
頑張らないように頑張りながら、ふんばります!温かく見守って頂ければ幸いです。
【阿弥陀丸】役 – 小西克幸さん
本作の魅力を、お聞かせいただけますでしょうか。
特にどんな持霊がでてくるのかワクワクしていました。持霊って霊だからなんでもありじゃないですか(笑)
あと悪いやつがいないところ。それぞれがそれぞれの想いをもって生きている。
そして、葉くんの生き方素敵なんですよね。「なんとかなる」いい言葉です。
阿弥陀丸を再び演じるにあたり、ファンの皆様に一言お願いいたします。
葉殿と阿弥陀丸と共に駆け抜けていきたいと思います。再び阿弥陀丸に会えるのを楽しみにしています。
皆さんと一緒だよ。めちゃめちゃワクワクしてます!本当にありがとう!『SHAMAN KING』宜しくお願いします!!
【恐山アンナ】役 – 林原めぐみさん
本作の魅力を、お聞かせいただけますでしょうか。
アンナを再び演じるにあたり、ファンの皆様に一言お願いいたします。
なんだか、また呼び寄せられたわ。
ちょっとゆっくりしよーかと
思っていたのに、世の中、そう甘くはないわね。先に言っておくけど、
こちとら、出したくもない本気だすんだから
顔の見えないあちこちで、文句言うんじゃないわよ。女将より
【小山田まん太】役 – 犬山イヌコさん
本作の魅力を、お聞かせいただけますでしょうか。
登場キャラクターがそれぞれに愛おしいのです。
シャーマンも霊も人間も。
やがて、なんでもないような言葉にも
心動かされる瞬間が訪れるのです。
あとやっぱり、葉くんとアンナさんの関係がスバらかしい!!!
小山田まん太を再び演じるにあたり、ファンの皆様に一言お願いいたします。
【道 蓮】役 – 朴 璐美さん
本作の魅力を、お聞かせいただけますでしょうか。
道 蓮を再び演じるにあたり、ファンの皆様に一言お願いいたします。
と、何度聞かれ、何度シラを切ってきたことか…。しかし、これでやっと大手を振って言えます!この朴璐美が!トンガリ坊っちゃま道蓮と憑依合体100%で新たなシャーマンキングに挑むのだ!楽しみにしているがいい!ふはははは!我不迷。
【馬孫】役 – 高口公介さん
本作の魅力を、お聞かせいただけますでしょうか。
全員まとめるとかなりの大所帯になりますが、どのキャラクターも生き生きと描かれていて、素敵なんですよ。
そして、それぞれがぶつかりあい、時に脱力しながら進んでいく。気がつけば情熱とユルさの虜です。
馬孫というキャラクターを演じるにあたり意気込みを教えていただけますでしょうか。
馬孫を担当するってわかった時は、さてどうしたものかと頭を捻ってみました。でも、普段何も考えてない自分に良い考えが浮かぶはずもなく諦めました。
沢山の先輩達の背中を追っかけつつ、自分らしく、いつも通り全力で挑む。
そう決めてから、ワクワクしてます。
【梅宮竜之介】役 – 田中正彦さん
本作の魅力を、お聞かせいただけますでしょうか。
梅宮竜之介を再び演じるにあたり、ファンの皆様に一言お願いいたします。
【蜥蜴郎】役 – 高木 渉さん
本作の魅力を、お聞かせいただけますでしょうか。
蜥蜴郎を再び演じるにあたり、ファンの皆様に一言お願いいたします。
【ホロホロ】役 – うえだゆうじさん
本作の魅力を、お聞かせいただけますでしょうか。
この世を去っても、
終わらないぼくたちの旅。
誰を切り取っても、
エグイほど無限な愛と情の物語。
サブエピソード、スピンオフ、続編含め、
そんなクソデッカイセカイを拵えられたら、
深淵を覗いてみる他ありません。
ホロホロを再び演じるにあたり、ファンの皆様に一言お願いいたします。
【コロロ】役 – 中島 愛さん
本作の魅力を、お聞かせいただけますでしょうか。
コロロというキャラクターを演じるにあたり意気込みを教えていただけますでしょうか。
【ハオ】役 – 高山みなみさん
本作の魅力を、お聞かせいただけますでしょうか。
ハオを再び演じるにあたり、ファンの皆様に一言お願いいたします。
【ファウストVIII世】役 – 子安武人さん
本作の魅力
ファウストVIII世を演じるにあたっての意気込み
【リゼルグ・ダイゼル】役 – 沢海陽子さん
本作の魅力を、お聞かせいただけますでしょうか。
そんな憧れがあるのかな?なんて思います。そして葉クンはゆるいだけじゃなく、強い!…もうズルすぎ(笑)
リゼルグを演じるにあたっての意気込み
TVアニメ「SHAMAN KING (シャーマンキング)」の放映情報
公式サイト | TVアニメ「SHAMAN KING」公式サイト |
---|---|
放送開始日 | 2021年4月〜 |
放送情報 | テレビ東京系ほか |
キャスト | 麻倉葉:日笠陽子 阿弥陀丸:小西克幸 小山田まん太:犬山イヌコ 恐山アンナ:林原めぐみ 道蓮:朴璐美 馬孫:高口公介 梅宮竜之介:田中正彦 蜥蜴郎:高木渉 ホロホロ:うえだゆうじ コロロ:中島愛 ハオ:高山みなみ |
スタッフ | 原作:武井宏之 監督:古田丈司 シリーズ構成:米村正二 キャラクターデザイン:佐野聡彦 音楽:林 ゆうき 音響監督:三間雅文 音楽制作:キングレコード アニメーション制作:ブリッジ |
オープニングテーマ | 林原めぐみ |
エンディングテーマ | 林原めぐみ |
関連リンク | 「シャーマンキング」公式Twitter |
2000年放送版TVアニメ「シャーマンキング」期間限定配信!
【第1弾PV公開】
「シャーマンキング」となるため上京してきた葉と、まん太の出会い。そして、竜之介や、蓮といったライバルとの戦いを描いた『SHAMAN KING』第1弾PVを発表!
2021年4月 テレビ東京系にて放送!#SHAMANKING
▼YouTubehttps://t.co/fcEqs2ixLX pic.twitter.com/X5bapLc4Qu
— 『SHAMAN KING』プロジェクト公式 (@SHAMANKING_PR) December 23, 2020
【追加キャスト情報解禁】
追加キャスト&キャラクター情報を公開!
公式HPではキャストコメントも掲載中!https://t.co/z0iKDpehU1#SHAMANKING pic.twitter.com/52PwcVMtVL
— 『SHAMAN KING』プロジェクト公式 (@SHAMANKING_PR) January 6, 2021
【謹賀新年】
新年、あけましておめでとうございます!
葉たちみんなで、 #初詣 ! #お正月 イラストを公開します。
TVアニメ『#SHAMANKING』、2021年4月 テレビ東京系にて放送!
さらなる続報をお楽しみに!!
▼公式HPはこちらhttps://t.co/z0iKDpvTiB pic.twitter.com/Fsrxf1O54D
— 『SHAMAN KING』プロジェクト公式 (@SHAMANKING_PR) December 31, 2020
やっぱり林原さんじゃなきゃ👍 https://t.co/3CCSk5ePbF
— katsuyuki konishi (@KCONIQ) December 23, 2020
蓮と憑依合体120%で蘇るぜ…!
やっと言えたぜ…。↓
シャーマンキング追加キャスト小山田まん太: #犬山イヌコ
道 蓮: #朴璐美
馬孫: #高口公介2021年4月 テレビ東京系にて放送!
▼YouTubehttps://t.co/FZkVbaPKoqhttps://t.co/patir1nnOY#SHAMANKING https://t.co/KPwgqrcvd4
— 朴璐美 (@romiansaran) December 23, 2020
【林原めぐみさんがOP・EDテーマを担当!】
本作のOP・EDテーマを担当するのは、林原めぐみさんに決定!
林原さんより「本当に蘇りましたね。言霊は凄い。」とコメントが到着!#SHAMANKING
▼公式HPはこちらhttps://t.co/t0zsXbaohs pic.twitter.com/C62QVXndPw
— 『SHAMAN KING』プロジェクト公式 (@SHAMANKING_PR) December 23, 2020
【追加キャスト情報解禁②】
追加キャスト情報を公開!
公式HPではキャストコメントも掲載中!https://t.co/z0iKDpehU1 pic.twitter.com/Ot8qSc4xCx
— 『SHAMAN KING』プロジェクト公式 (@SHAMANKING_PR) December 23, 2020
【追加キャスト情報解禁①】
追加キャスト情報を公開!
小山田まん太: #犬山イヌコ
道 蓮: #朴璐美
馬孫: #高口公介公式HPではキャストコメントも掲載中!https://t.co/z0iKDpehU1#SHAMANKING pic.twitter.com/0RWhZtbs5a
— 『SHAMAN KING』プロジェクト公式 (@SHAMANKING_PR) December 23, 2020
2021年4月、完全新作TVアニメ化決定!
あの世とこの世をつなぐシャーマンである、「なんとかなる」がモットーの主人公・麻倉葉の、万物を司る王シャーマンキングを目指す物語が、装い新たに開幕。
詳細は続報をお待ちください。#SHAMANKING
▼特報PVhttps://t.co/bXCfZe6xQB pic.twitter.com/LwUAtXdx7m
— 『SHAMAN KING』プロジェクト公式 (@SHAMANKING_PR) June 12, 2020
『SHAMAN KING』2021年4月TVアニメ化決定しました。https://t.co/KqW72MXY66
— SHAMAN KING20th公式 (@skg20th) June 12, 2020
詳細は公式サイトをご確認ください。
※ 記事の情報が古い場合がありますのでお手数ですが公式サイトの情報をご確認をお願いいたします。
© 武井宏之・講談社/SHAMAN KING Project.
もしかしたら幽霊って怖くないかも、むしろ阿弥陀丸達がいるなら会いたい!と思わせる程、魅力的なキャラクター像は魅力の一つだと思います。
私は、毎回最後のギャグ落ちで終わるユルさと、その時の皆の表情が大好きです。
それから音楽も魅力の一つであり、林原さんが歌う「Over Soul」や「Northern lights」、「brave heart」は当時幼心にも衝撃的だったのを覚えています。