「水木しげる」先生の生誕100周年を記念したアニメーション映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 (ゲ謎)」のコラボイベント『映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」~祈りが結ぶ、ゲゲゲの縁~』が、2025年8月1日〜10月27日までの期間限定で、全国4ヵ所の寺社 (東京・陽運寺 / 京都・妙満寺 / 兵庫・須磨寺 / 鳥取・妖怪神社)にて開催される。
『映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」~祈りが結ぶ、ゲゲゲの縁~』では、コラボ限定の御朱印帳や根付キーホルダー・お守り・絵馬が登場!
さらに、鬼太郎の父、水木、鬼太郎の母、そして鬼太郎と目玉おやじが美麗に印刷された御朱印も!
鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 × 全国4ヵ所の寺社の詳細
2025年8月1日より開催される『映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」~祈りが結ぶ、ゲゲゲの縁~』では、2025年8月1日~9月14日までの前半期間に東京・陽運寺 / 京都・妙満寺にて、2025年9月27日~10月27日までの後半期間に兵庫・須磨寺 / 鳥取・妖怪神社にて開催される。
御朱印 4,400円(税込)
©映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会
御朱印(前後期で2種ずつ) 各1,200円(税込)
お守り(5種) 各1,200円 / 箱入り お守り(5種) 各3,000円
©映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会
©映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会
©映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会
根付キーホルダー(5種) 各1,000円 (税込)
©映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会
絵馬(2種) 各1,200円 (税込)
©映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会
©映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会
鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 × 全国4ヵ所の寺社 8月1日よりコラボ開催!
©映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会
公式サイト | 特設ページ |
---|---|
開催場所 | ■陽運寺(東京都新宿区)
文政8年に東海道四谷怪談が世に広まり、お岩様が庶民の畏敬を集めた。境内にある泰山木の下にお岩様縁の祠があったと伝えられ、陽運寺の起源とされている。 四谷怪談で有名な陽運寺は少し怖いイメージがあるかもしれないが、実在されたお岩様は夫婦円満で良妻賢母と伝えられており、悪縁を切り、良縁を招く縁結びでも有名な場所として選出された。 ■妙満寺(京都府左京区) 康応元年(1389年)に設立された顕本法華宗総本山の寺院。 安珍・清姫伝説ゆかりの鐘があることで知られる。 妙満寺は命のつながりや思いやりを大切にするお寺。 幻想的な雰囲気も作品の雰囲気と合うことから選出された。 ■須磨寺(兵庫県神戸市) 真言宗須磨寺派の大本山の寺院で、仁和2年(886年)に建設された。 源平合戦の舞台として知られる須磨寺には親や子にまつわるお話が数多く残っており、家内安全や安産福寿のご利益のある場所として選出された。 ■妖怪神社(鳥取県境港市) 「ゲゲゲの鬼太郎」の作者・水木しげる先生の故郷鳥取県境港市にある神社。 近くには多くの観光客でにぎわう「水木しげるロード」がある。 映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」は水木しげる生誕100周年記念として制作された作品であり、縁の深い場所として選出された。 |
開催期間 | 【前半期間】2025年8月1~9月14日 陽運寺(東京都新宿区左門町18番地) 妙満寺(京都府京都市左京区岩倉幡枝町91) 【後半期間】2025年9月27日~10月27日 妖怪神社(鳥取県境港市大正町62-1) |
人気作品のキャラクターグッズ Anime Store.JP (アニスト) にて取扱中!
詳細は公式サイトをご確認ください。
※記事の情報が古い場合がありますのでお手数ですが公式サイトの情報をご確認下さい。
©映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会