コラボカフェアプリ

好きな作品を登録して
自分だけの記事一覧!

無料ダウンロード

最新アニメ・漫画・ゲーム・声優・映画等のコラボニュースをお届け!

MENU

新着記事

コラボカフェ

2025年夏アニメ一覧 何月から? | 今季アニメ化する作品を総まとめ!

SAND LAND: THE SERIES

© バード・スタジオ/集英社 © SAND LAND製作委員会

魔物も人間も、深刻な水不足にあえぐ砂漠の国・サンドランド。国民は国王が販売する高価な水だけを頼りに生活をしていた。
正義感に溢れる人間の保安官・ラオは「幻の泉」を探す旅に出ることを決意し、魔物たちに協力を依頼する。悪魔の王・サタンの息子ベルゼブブはラオとお目付け役の魔物・シーフと共に「幻の泉」を求め旅へと向かう。
「夜更かししたあげく歯を磨かずに寝てやった」と自分のワルぶりをアピールする子どもっぽさもありながら、襲いくる敵をなぎ払う戦闘力を持つベルゼブブ。村の保安官として人望があり、魔物たちにも紳士的に接する人格者のラオ。そして実はベルゼブブとあまり年齢が変わらないにも関わらず見た目と話し方で老人扱いされている、盗みが得意なシーフ。
やがて、ベルゼブブたちとの旅を通してラオは、魔物が「人間の敵」ではないことに気づいていく。

関連リンク アニメ「SAND LAND: THE SERIES」の記事一覧
放送開始日 2024年3月20日(水)〜Disney+(スター)にて【テレビ放送】2025年6月28日(土)~NHK総合にて
放送局・日時 後日発表
配信情報 後日発表
キャスト ベルゼブブ : 田村睦心
ラオ : 山路和弘
シーフ : チョー
アレ : 鶴岡聡
ゼウ : 飛田展男
スイマーズ・パパ : 杉田智和
サタン : 大塚明夫
アン : 小松未可子
ムニエル : 村瀬歩
ブレッド : 玄田哲章
スタッフ 原作・ストーリー原案・キャラクターデザイン : 鳥山明(集英社『ジャンプコミックス』刊)
監督:横嶋俊久
ディレクションアドバイザー:神志那弘志
シリーズ構成:森ハヤシ
アニメーションキャラクターデザイン:菅野利之
メカニカルデザイン:山根公利 帆足タケヒコ
CGディレクター:重川尚之
美術監督:金子雄司
色彩設計:安部なぎさ
撮影監督:川下裕樹
編集:徳田俊
音響監督:岩浪美和
録音調整:山口貴之
音響効果:小山恭正
音楽:菅野祐悟
アニメーション制作 : サンライズ
ANIMA 神風動画
製作 : SAND LAND
製作委員会
主題歌 OP:「Water Carrier」Kroi
ED:「ドライブ・マイ・イデア」Tempalay
公式サイト アニメ「SAND LAND: THE SERIES」公式サイト

地獄先生ぬ~べ~

© 真倉翔・岡野剛/集英社・童守小学校卒業生一同

不可解な怪奇現象が多発している童守町。
子どもたちを守るため、童守小学校に一人の教師が赴任してきた。
5年3組担任の鵺野鳴介、通称ぬ~べ~。
普段は優しく、ちょっと抜けている彼には、日本でただ一人の霊能力教師という、もう一つの顔があった。
その左手には鬼が宿るという噂も!?
生徒たちを襲う学園七不思議、妖怪や悪霊に、地獄からきた正義の使者が立ち向かう!
オカルティックヒーローアクション開幕!

関連リンク アニメ「地獄先生ぬ~べ~」の記事一覧
放送開始日 2025年7月2日(水)~テレビ朝日系列にて
放送局・日時 後日発表
配信情報 後日発表
キャスト 鵺野鳴介 : 置鮎龍太郎
立野広 : 白石涼子
稲葉郷子 : 洲崎綾
細川美樹 : 黒沢ともよ
木村克也 : 岩崎諒太
栗田まこと : 古城門志帆
高橋律子 : 遠藤綾
ゆきめ : 加隈亜衣
玉藻京介 : 森川智之
山口晶 : 藤原夏海
白戸秀一 : 高垣彩陽
中島法子 : 東山奈央
菊池静 : 牧野由依
金田勝:猪山翔志
木村愛美 : 島袋美由利
スタッフ 原作:真倉翔
漫画 : 岡野剛
監督:大石康之
助監督:山田史人
シリーズ構成:大草芳樹
キャラクターデザイン:芳山優
サブキャラクターデザイン:高橋敦子
プロップデザイン:伊藤依織子
妖怪デザイン:田中宏紀 きじまる
アクション監督:加々美高浩 芳山優
美術設定:平澤晃弘
美術監督:春日美波
色彩設計:野地弘納
3DCGディレクター:吉良柾成
画面設計:田村仁
撮影監督:平本瑛子
編集:吉武将人
音響監督:名倉靖
音響効果:森川永子 佐藤理緒
録音:椎原操志
音楽:EVAN CALL
アニメーション制作:スタジオKAI
主題歌 後日発表
公式サイト アニメ「地獄先生ぬ~べ~」公式サイト

CITY THE ANIMATION

© あらゐけいいち・講談社/ CITY THE ANIMATION 製作委員会

この街、ただの街にあらず。
笑いあり(プププッ) ラブあり(キュンキュン♡) ホロリあり(ホロリホロリ)
住人たちが織りなす予測不能な平凡ライフ!
ワクワクが連鎖する CITYへようこそ。

関連リンク アニメ「CITY THE ANIMATION」の記事一覧
放送開始日 2025年7月6日(日)~ABCテレビ・TOKYO MXほか
放送局・日時 後日発表
配信情報 後日発表
キャスト 南雲美鳥 : 小松未可子
にーくら : 豊崎愛生
泉わこ : 石川由依
真壁鶴菱 : 川原慶久
真壁立涌 : 入野自由
真壁まつり : 七瀬彩夏
雨飾えり : 田所あずさ
泉りこ : 和久井優
安達太良博士&安達太良の父 : 子安武人
安達太良の母 : 浅野まゆみ
安達太良達太 : KENN
安達太良良太 : 猪股慧士
安達太良かもめ : 林鼓子
安達太良うみ : 福嶋晴菜
安達太良そら : 天麻ゆうき
鬼カマボコ : 宮崎遊
轟 : 鈴木崚汰
オババ : 山本和臣
いい人 : 水内清光
タナベ菫桜子美 : 後藤邑子
穂高 : 土門仁
帯那林道 : 金子誠
黒金大和 : 髙坂篤志
光岳伸晃 : 福山潤
ナレーション : 大塚芳忠
スタッフ 原作 : あらゐけいいち『CITY』(講談社「モーニング」所載)
監督:石立太一
キャラクターデザイン・総作画監督:徳山珠美
美術監督:山崎詩央里
色彩設計:宮田佳奈
撮影監督:植田弘貴
3D監督:加瀬達規
音響監督:鶴岡陽太
音楽:ピラニアンズ
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作 : 京都アニメーション
製作 : CITY THE ANIMATION
製作委員会
主題歌 OP:「Hello」Furui Riho
ED:「LUCKY」TOMOO
公式サイト アニメ「CITY THE ANIMATION」公式サイト

自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 2nd season

© 昼熊・KADOKAWA/「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う2」製作委員会

自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 2nd seasonのあらすじは後日更新予定です。

関連リンク アニメ「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 2nd season」の記事一覧
放送開始日 2025年7月~TOKYO MX・BS日テレほか
放送局・日時 後日発表
配信情報 後日発表
キャスト ハッコン : 福山潤
ラッミス : 本渡楓
スタッフ 原作:昼熊「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」(角川スニーカー文庫/KADOKAWA)
監督:山本天志
シリーズ構成:髙橋龍也
キャラクター原案:憂姫はぐれ
キャラクターデザイン:山内尚樹 酒井孝裕
アニメーション制作 : Studio五組
× AXsiZ
製作:「
自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う
2」製作委員会
主題歌 ED:「僕だけの地平線」相羽あいな
公式サイト アニメ「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 2nd season」公式サイト

地縛少年花子くん2 続編

© あいだいろ/SQUARE ENIX・「地縛少年花子くん2」製作委員会

ねえ、知ってる? かもめ学園の七不思議、七番目の噂話。

旧校舎3階の女子トイレ。そこには花子さんがいて、何かひとつを代償に呼び出した人の願いを叶えてくれる。

呼び出し方はノックを3回。

そして――

「花子さん、花子さん、いらっしゃいますか?」

七不思議七番目『トイレの花子さん』こと“花子くん”と縁を結んだ少女・八尋寧々。祓い屋の少年・源 光。2人は花子くんと共に、改変された七不思議や怪異たちの噂を元に戻すため、日々奔走していた。

ある日、花子くんは言う。七不思議の中に裏切り者がいる、と。

寧々たちは裏切り者を炙り出すため、七不思議の依代を破壊していく。二番目『ミサキ階段』、五番目『16時の書庫』を壊し、残る七不思議は『トイレの花子さん』を含めると五つ……

一方、その裏で花子くんの弟・つかさは、七峰 桜、日向夏彦、そして新たに七不思議三番目「カガミジゴク」となったミツバと共に、寧々たちがまだ見ぬ七不思議に近づいて――

関連リンク アニメ「地縛少年花子くん2 続編」の記事一覧
放送開始日 2025年1月12日(日)~2025年3月30日(日)TBS系全国28局にて続編:2025年7月~TBS系全国28局にて
放送局・日時 後日発表
配信情報 後日発表
キャスト 花子くん : 緒方恵美
八尋寧々 : 鬼頭明里
源光 : 千葉翔也
源輝 : 内田雄馬
蒼井茜 : 土岐隼一
赤根葵 : 佐藤未奈子
もっけ : 吉田有里

森永千才

金澤まい
ミツバ : 小林大紀
つかさ : 緒方恵美
七峰桜 : 安済知佳
日向夏彦 : 水島大宙
ヤコ : ゆかな
土籠 : 津田健次郎
カコ : 大塚芳忠
ミライ : 釘宮理恵
美術室のシジマさん : 花澤香菜
柚木普 : 緒方恵美

スタッフ 原作:あいだいろ(掲載 月刊「Gファンタジー」スクウェア・エニックス刊)
監督:福井洋平
シリーズ構成:中西やすひろ
キャラクターデザイン:伊藤麻由加
妖怪デザイン:岩畑剛一
プロップデザイン:小山千遥 田澤光太郎
背景美術:小倉工房
美術監督:小倉宏昌
CG監督:梅田拓也
色彩設計:多田早希
撮影監督:嶋田瑞帆
オフライン編集:伊藤利恵(森田編集室)
音響制作:HALF H・P STUDIO
音響監督:飯田里樹
音響効果:宅間麻姫
録音調整:天野龍洋
音楽制作:ポニーキャニオン
音楽:高木洋
アニメーション制作 : Lerche
(スタジオ雲雀)
製作:『
地縛少年花子くん2
』製作委員会
主題歌 OP:「L’oN」オーイシマサヨシ
ED:「With a Wish」鬼頭明里
公式サイト アニメ「地縛少年花子くん2 続編」公式サイト

新星ギャルバース

© 新星ギャルバース

かつて銀河は聖なる星”マザープラネット”によって調和が保たれていた。
しかし、マザーは謎の力によって大規模な爆発を起こし消滅してしまう。
銀河は争いの絶えない混沌とした世界に変わってしまった。

マザーの破片は銀河のさまざまな星に辿りつき思念体”ギャルバース”として新生した。
ギャルバースは再び銀河の平和を取り戻すべく、並外れた能力と持ち前のギャルマインドで悪の組織”宇宙終末協会”と戦いながら、この銀河の真実に迫っていく。

関連リンク アニメ「新星ギャルバース」の記事一覧
放送開始日 2025年夏
放送局・日時 後日発表
配信情報 後日発表
キャスト 未発表
スタッフ 原作/総監督:大平彩華
共同監督:高村雄太
脚本:高橋ナツコ 大久保昌弘
キャラクターデザイン:石野聡
サブキャラクターデザイン:永山もも
プロップデザイン:ヒラタリョウ
美術:劉洋(小倉工房)
色彩設計:一瀬美代子
撮影監督:蔡伯崙(テラエフェクト)
編集:坪根健太郎
音響監督:明田川仁
音響効果:上野励
プロデュース:ARCH
アニメーション制作:S.o.K
主題歌 OP:「Fall Mouth So Far」ermhoi
ED:「KYOMEI VERSE(ハート)」KAMIYA
公式サイト アニメ「新星ギャルバース」公式サイト

ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される

©とびらの・仲倉千景/双葉社・「ずたぼろ令嬢」製作委員会

ずたぼろの服をまとい、両親から召使のように扱われている貧しい男爵家の次女・マリー。

それでも素直で優しい心を持ち続け、彼女は家族に尽くしていた。

ある日、マリーのバースデーパーティが開かれる。

ところが、主役はお姫さまのような姉のアナスタジア。

会場の外で哀しそうに佇むマリーは、偶然にも大富豪のキュロス・グラナド伯爵に遭遇する。

お互いに惹かれ合い、マリーにひと目惚れしたグラナド伯爵だったが、ある勘違いからマリーではなく、アナスタジアに求婚してしまう!

急速に進んでいく、グラナド伯爵と姉との婚約。

しかしアナスタジアが事故死してしまい、代わりにマリーが伯爵家へ嫁ぐことになり……!?

勘違いから始まる“ずたぼろ令嬢”のシンデレラストーリー、開幕!

関連リンク アニメ「ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される」の記事一覧
放送開始日 2025年7月~
放送局・日時 後日発表
配信情報 後日発表
キャスト マリー : 本村玲奈
キュロス : 濱野大輝
スタッフ 原作:とびらの 仲倉千景(双葉社 モンスターコミックスf)
キャラクター原案:紫真依
監督:北川隆之
副監督:砂川正和
シリーズ構成・脚本:猪原健太
キャラクターデザイン:佐藤秋子
音楽:夢見クジラ
アニメーション制作:ランドック・スタジオ
主題歌 後日発表
公式サイト アニメ「ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される」公式サイト

青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない

©2024 鴨志田 一/KADOKAWA/青ブタ Project

思春期症候群――
不安定な精神状態によって引き起こされると噂の不思議現象。

高校時代に様々な思春期症候群を発症した少女たちに出会ってきた“梓川咲太”も大学生になった。

国民的人気女優であり、恋人の“桜島麻衣”と共に金沢八景にある大学に進学した彼は、
校内で季節外れのミニスカサンタを見つけた。

驚いた。わたしのこと見えてるんだ。

どこかで聞いたような台詞。
思春期症候群をプレゼントしていると話すミニスカサンタは、咲太に告げる。

……わたしはね、霧島透子って言うの

SNSで流行する予知夢、正体不明のネットシンガー、ポルターガイスト、
謎めく現象と共に、心揺れる少女たちとの不可思議な物語が再び始まる。

思春期は終わらない――

関連リンク アニメ「青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない」の記事一覧
放送開始日 2025年7月5日(土)~TOKYO MXほか
放送局・日時 後日発表
配信情報 後日発表
キャスト 梓川咲太 : 石川界人
桜島麻衣 : 瀬戸麻沙美
広川卯月 : 雨宮天
赤城郁実 : 山根綺
姫路紗良 : 小原好美
美東美織 : 石見舞菜香
ミニスカサンタ : 上田麗奈
古賀朋絵 : 東山奈央
双葉理央 : 種﨑敦美
豊浜のどか : 内田真礼
梓川花楓 : 久保ユリカ
牧之原翔子 : 水瀬いのり
スタッフ 原作:鴨志田一(電撃文庫刊「『青春ブタ野郎』シリーズ」)
原作イラスト:溝口ケージ
監督:増井壮一
シリーズ構成:横谷昌宏
キャラクターデザイン:田村里美
プロップデザイン:小川茜
美術設定:塩澤良憲
美術監修:加藤浩
美術監督:坂上裕文
色彩設計:横田明日香
3Dディレクター:織田健吾 田中葉月
撮影監督:楊暁牧
編集:三嶋章紀
音響監督:岩浪美和
音楽:fox capture plan
制作 : CloverWorks
製作:青ブタ Project
主題歌 OP:「スノウドロップ」Conton Candy
ED:「水平線は僕の古傷」広川卯月、赤城郁実、姫路紗良、霧島透子
公式サイト アニメ「青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない」公式サイト

その着せ替え人形は恋をする Season 2

©福田晋一/SQUARE ENIX·「着せ恋」製作委員会

ある日の出会いをきっかけに、コスプレを通して交流を深めていく喜多川海夢と五条新菜。
まだまだやりたいコスプレ、作りたい衣装はいっぱい。

クラスメイトたちとの交流や、新しいコスプレ仲間たちとの出会いの中で、海夢と新菜の世界はさらに広がっていく。
そして、新菜にドキドキのとまらない海夢の恋に進展はあるのか―!?

『ヤングガンガン』&『マンガ UP!』(ともにスクウェア・エニックス)にて連載の福田晋一による大人気原作が、CloverWorksの手により再びアニメ化!

コスプレで広がる世界、見つけた自分――
海夢と新菜のコスキュン♡ストーリーは続く!

関連リンク アニメ「その着せ替え人形は恋をする」の記事一覧
放送開始日 2025年7月~TOKYO MX・BS11ほか
放送局・日時 後日発表
配信情報 後日発表
キャスト 喜多川海夢 : 直田姫奈
五条新菜 : 石毛翔弥
乾紗寿叶 : 種﨑敦美
乾心寿 : 羊宮妃那
五条薫 : 斧アツシ
スタッフ 原作 : 福田晋一(ヤングガンガンコミックススクウェア・エニックス刊)
監督:篠原啓輔
シリーズ構成:冨田頼子
キャラクターデザイン・総作画監督:石田一将
副監督:山本ゆうすけ
総作画監督:山崎淳 八重樫洋平
メインアニメーター:髙橋尚矢
衣装デザイン:西原恵利香
プロップデザイン:永木歩実
色彩設計:山口舞
美術監督:根本洋行
撮影監督:佐藤瑠里
テクニカルディレクター:佐久間悠也
CGディレクター:任杰
編集:平木大輔
音響監督:藤田亜紀子
音響効果:野崎博樹 小林亜依里
音楽:中塚武
制作 : CloverWorks
主題歌 OP:「アオとキラメキ」スピラ・スピカ
公式サイト アニメ「その着せ替え人形は恋をする Season 2」公式サイト

Turkey!

©BAKKEN RECORD・PONY CANYON INC. /「Turkey!」製作委員会

──あなたは信じてくれるかな? 不思議で、愛しくて、切なくて、大切な、
楽しいだけじゃ語れない、私達の物語──

Turkey(ターキー)……ボウリング用語で、3回連続でストライクを取ること。
一刻館高校ボウリング部の部長、高校2年生の麻衣は、試合に勝てない天才。
Turkeyを取ると、なぜかそのあと必ず、難攻不落のスプリット、スネークアイを出してしまう。

そんな麻衣に、唯一の1年生部員、利奈が言った。

「わざとでしょ」

「部長は勝つことから逃げてる。私は勝ちたい。勝つ気がないなら退部する」──

これは、麻衣、利奈、さゆり、希、七瀬……5人の一刻館高校ボウリング部員たちが、負けて戦い、負けて戦い、そして勝つまでの、夏の終わりの物語。

関連リンク アニメ「Turkey!」の記事一覧
放送開始日 2025年7月8日(火)~日本テレビほか
放送局・日時 後日発表
配信情報 後日発表
キャスト 音無麻衣 : 菱川花菜
五代利奈 : 市ノ瀬加那
一ノ瀬さゆり : 岩田陽葵
三鷹希 : 天麻ゆうき
二階堂七瀬 : 伊藤彩沙
スタッフ 原案:BAKKEN RECORD ポニーキャニオン
監督:工藤進
脚本:蛭田直美
キャラクターデザイン・総作画監督:武川愛里
メインアニメーター:那花優統
色彩設計:のぼりはるこ
美術監督:田尻健一
撮影監督:小西庸平
CGディレクター:堀本夏生
編集:及川雪江
音楽:林ゆうき
音楽制作:ポニーキャニオン
プロデューサー:木下哲哉 北林俊哉
アニメーションプロデューサー:大松裕
制作:BAKKEN RECORD
主題歌 OP:「ヒャクニチソウ」 長野県一刻館高校ボウリング部
公式サイト アニメ「Turkey!」公式サイト

タコピーの原罪

©タイザン5/集英社・「タコピーの原罪」製作委員会

タコピーの原罪のあらすじは後日更新予定です。

関連リンク アニメ「タコピーの原罪」の記事一覧
放送開始日 2025年6月28日(土)~Netflix・Amazon Prime Videoほか
放送局・日時 後日発表
配信情報 後日発表
キャスト タコピー : 間宮くるみ
しずか : 上田麗奈
まりな : 小原好美
東 : 永瀬アンナ
スタッフ 監督・シリーズ構成:飯野慎也
キャラクターデザイン:長原圭太
アニメーション制作:ENISHIYA
企画・プロデュース:TBSテレビ
主題歌 OP:「ハッピーラッキーチャッピー」ano
ED:「がらすの線」Tele
公式サイト アニメ「タコピーの原罪」公式サイト

盾の勇者の成り上がり Season 4

©AnekoYusagi_Seira Minami/KADOKAWA/Shield Hero S4 Project

復活間近の四霊「鳳凰」との戦いに備える盾の勇者・岩谷尚文は、反目し合う四聖勇者の力を合わせるべく、三勇者と対峙し、そして和解へと至った。

しかしラフタリアが、誤解から王位を継承する意識ありと認識され……
クテンロウという国の刺客に命を狙われてしまう。

尚文はクテンロウと話をつけるため、唯一連絡船の出ている、亜人の国シルトヴェルトを訪れる。

盾の勇者を信仰する亜人たちに熱烈に歓迎されるが、シルトヴェルトも一枚岩ではなく、尚文一行を歓迎しない者もいた。

そして、クテンロウもまた政情不安を抱え、ラフタリアが革命の旗印に祭り上げられていく。

混迷を極める情勢の中、尚文は仲間を導く光となるか――。

関連リンク アニメ「盾の勇者の成り上がり Season 4」の記事一覧
放送開始日 2025年7月~
放送局・日時 後日発表
配信情報 後日発表
キャスト 岩谷尚文 : 石川界人
ラフタリア : 瀬戸麻沙美
フィーロ : 日高里菜
リーシア : 原奈津子
天木錬 : 松岡禎丞
北村元康 : 高橋信
川澄樹 : 山谷祥生
メルティ : 内田真礼
エクレール : 青木瑠璃子
マイン : ブリドカットセーラ恵美
サディナ : 小清水亜美
フォウル : 天﨑滉平
アトラ : 小原好美
セイン : 長縄まりあ
ジャラリス : 斉藤次郎
ヴァルナール : 大塚剛央
スタッフ 原作:アネコユサギ
キャラクター原案:弥南せいら
監督:垪和等
シリーズ構成:小柳啓伍
キャラクターデザイン:Franziska van Wulfen 小松沙奈 諏訪真弘
副監督:山本貴則
色彩設計:佐々木梓
美術監督:東潤一
3DCGディレクター:越田祐史(スタジオポメロ)
画面設計:宮﨑真一朗
2Dアーティスト:hydekick
撮影監督:池田未歩(T2studio)
撮影監修:江間常高(T2studio)
編集:須藤瞳 山岸歩奈実(REAL-T)
音響監督:郷文裕貴
音響効果:八十正太
音響制作:グロービジョン
音楽:Kevin Penkin Alfredo Sirica Natalie Jeffreys
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:Kinema citrus
製作:Shield Hero S4 Project
主題歌 OP:「Resolution」MADKID
ED:「永遠に一回の」藤川千愛
公式サイト アニメ「盾の勇者の成り上がり Season 4」公式サイト

ダンダダン 第2期

©龍幸伸/集英社・ダンダダン製作委員会

ダンダダン 第2期のあらすじは後日更新予定です。

関連リンク アニメ「ダンダダン」の記事一覧
放送開始日 2025年7月3日(木)~MBS/TBS系28局「スーパーアニメイズムTURBO」枠にて
放送局・日時 後日発表
配信情報 後日発表
キャスト モモ<綾瀬桃> : 若山詩音
オカルン<高倉健> : 花江夏樹
星子 : 水樹奈々
アイラ<白鳥愛羅> : 佐倉綾音
ジジ<円城寺仁> : 石川界人
ターボババア : 田中真弓
ドーバーデーモン : 関智一
太郎 : 杉田智和
花 : 平野文
鬼頭ナキ : 磯辺万沙子
邪視 : 田村睦心
スタッフ 原作 : 龍幸伸(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:山代風我 Abel Gongora
シリーズ構成・脚本:瀬古浩司
音楽:牛尾憲輔
キャラクターデザイン:恩田尚之
宇宙人・妖怪デザイン:亀田祥倫
色彩設計:橋本賢 近藤牧穂
美術監督:東潤一
撮影監督:出水田和人
編集:廣瀬清志
音響監督:木村絵理子
アニメーション制作 : サイエンスSARU
主題歌 OP:「革命道中」アイナ・ジ・エンド
公式サイト アニメ「ダンダダン 第2期」公式サイト

追放者食堂へようこそ!

©君川優樹・オーバーラップ/「追放者食堂へようこそ!」製作委員会

超一流冒険者パーティーを追放されたデニスは、元奴隷の美少女アトリエと出会い、夢であった自分の食堂を開店することに。しかし、その扉を叩くのはなぜか問題を抱えたクセ者ばかりだった! お人好しのデニスは、“至高の料理”でお客の腹を満たし、“最強の料理スキル”で彼らの抱える問題の解決に挑むのだが……。肉切り包丁で悪党をなぎ倒し、中華鍋で仲間を守る !? ここは、心もお腹も満たされる場所――『冒険者食堂』!!

関連リンク アニメ「追放者食堂へようこそ!」の記事一覧
放送開始日 2025年7月3日(木)~TOKYO MX ・CBCほか
放送局・日時 後日発表
配信情報 後日発表
キャスト デニス : 武内駿輔
アトリエ : 橘茉莉花
ヘンリエッタ : 鈴代紗弓
ビビア : 伊瀬茉莉也
バチェル : 松田颯水
スタッフ 原作:君川優樹
キャラクター原案:がおう
原作コミック : つむみ
監督:志村錠児
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:大和葵
プロップデザイン:大河しのぶ 東海林康和
美術監督:加藤賢司
色彩設計:佐藤直
撮影監督:佐藤敦(Studio Shamrock)
編集:渡辺直樹
音響監督:小沼則義
音楽:甲田雅人
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
制作 : OLM
Team Yoshioka
主題歌 OP:「ユニーク」Dannie May
公式サイト アニメ「追放者食堂へようこそ!」公式サイト

強くてニューサーガ

©2025 阿部正行・アルファポリス/強くてニューサーガ製作委員会

「…終わった…これでやっと…やっと」

魔族が仕掛けた大規模な戦争「大侵攻」によって、人族が滅亡寸前にまで追い込まれた世界。

戦乱の中で青年・カイルは、かけがえのない存在と故郷を失う。

復讐のため、魔法剣士として立ち上がった彼は、激戦の末に魔王討伐を果たすのだが…

勝利の代償はあまりにも大きく、瀕死の重傷を負った自身も力尽きようとしていた……。

その時……

深紅の宝石が放つ光に包まれ、次に目覚めると、なんとそこは既に滅んだはずの故郷だった!

4年もの時を遡り、失った家族、友人、恋人と再会を果たしたカイルは、二度と同じ悲劇を繰り返さぬよう、前世の記憶と経験を武器に2周目の人生に挑む!

今、世界を救うための“ニューサーガ”が始まる!

関連リンク アニメ「強くてニューサーガ」の記事一覧
放送開始日 2025年7月~TOKYO MX・ABCテレビにて
放送局・日時 後日発表
配信情報 後日発表
キャスト カイル : 内田雄馬
セラン : 下野紘
リーゼ : ファイルーズあい
ウルザ : 瀬戸麻沙美
シルドニア : 髙橋ミナミ
ミレーナ : 前田佳織里
ゼントス : 安元洋貴
ミランダ : 杉山里穂
ゴウ : 引坂理絵
ガザス : 稲田徹
ガニアス : 子安武人
ユーリガ : 日笠陽子
スタッフ 原作:阿部正行(アルファポリス刊)
原作イラスト:布施龍太
漫画 : 三浦純
監督:水沢直木
シリーズ演出:堀内直樹
シリーズ構成:猪原健太
アニメーションキャラクター原案:ニリツ
キャラクターデザイン:朝陽暖
撮影監督:小野寺正明
編集:吉武将人
音楽:社長(SOIL&”PIMP”SESSIONS) 穴沢弘慶
音楽制作:バンダイナムコミュージックライブ
アニメーション制作:創通×スタジオクラッチ
アニメーション制作協力:STUDIO MASSKET
主題歌 OP:「演者」4s4ki
ED:「her」甲田まひる
公式サイト アニメ「強くてニューサーガ」公式サイト

出禁のモグラ

©江口夏実・講談社/出禁のモグラ製作委員会

「俺 あの世から出禁くらってるから 死なねぇんだ」
あることから、あの世から出禁をくらっており、あの世に還ることを目指し幽霊が持つ「灯」をカンテラに集めている怪しい“自称仙人”モグラ<百暗桃弓木>。
彼と出会うと妙なものが見えるようになるらしい——。

「鬼灯の冷徹」の江口夏実が、「人」と「霊」が交わる“この世”の不可思議を怪しくおかしく描き出す。

世にも不死議な物語の幕が開く!

関連リンク アニメ「出禁のモグラ」の記事一覧
放送開始日 2025年7月7日(月)〜TOKYO MXほか
放送局・日時 後日発表
配信情報 後日発表
キャスト モグラ〈百暗桃弓木〉 : 中村悠一
真木栗顕 : 大河元気
桐原八重子 : 藤井ゆきよ
犬飼詩魚 : 藤田茜
猫附梗史郎 : 村瀬歩
猫附藤史郎 : 武内駿輔
猫附杏子 : 種﨑敦美
スタッフ 原作 : 江口夏実『出禁のモグラ』(講談社「モーニング」連載)
監督:石踊宏
シリーズ構成:藤田伸三
キャラクターデザイン:たなべようこ
音楽:長谷川智樹
アニメーション制作 : ブレインズ・ベース
主題歌 後日発表
公式サイト アニメ「出禁のモグラ」公式サイト

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期

©謙虚なサークル・講談社/「第七王子」製作委員会

魔術に大切なものは、“家柄”・“才能”・“努力”……。

魔術を深く愛しながらも、血筋と才能に恵まれずに非業の死を遂げた“凡人”の魔術師。

死の間際に「もっと魔術を極め、学びたかった」と念じた男が転生したのは、
強い魔術の血統を持つサルーム王国の第七王子・ロイドだった。

過去の記憶はそのままに、完璧な血筋と才能を備えながら生まれ変わった彼は、前世では成しえなかった想いを胸に、桁外れの魔力で“気ままに魔術を極める“無双ライフをエンジョイする!

ロードスト領でのギザルムとの戦いで見事勝利したロイド達。

魔術への探求心が止まらないロイドが次に目を付けたのは『神聖魔術』!

神聖魔術を習うため、教会を訪れるロイド達だが……?

原作シリーズ累計発行部数700万部突破の異世界魔術バトルファンタジーアニメが、いよいよ新章の“教会編”に突入!

関連リンク アニメ「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます」の記事一覧
放送開始日 2025年7月9日(水)〜テレビ東京ほか
放送局・日時 後日発表
配信情報 後日発表
キャスト ロイド : 小市眞琴
グリモ : ファイルーズあい
シルファ : Lynn
タオ : 関根明良
アルベルト : 堀江瞬
シロ : 松井恵理子
レン : 高橋李依
ガリレア : 杉田智和
タリア : 明坂聡美
バビロン : 土岐隼一
クロウ : 永塚拓馬
イーシャ : 石見舞菜香
サリア : 津田美波
ジリエル : 森久保祥太郎
謎神父 : 宮本充
スタッフ 原作:謙虚なサークル(講談社ラノベ文庫刊)
キャラクター原案:メル。
コミカライズ : 石沢庸介
(講談社「マガジンポケット」連載)
監督:玉村仁
シリーズ構成:戸塚直樹
キャラクターデザイン・総作画監督:錦織成
アクション監督:アベユーイチ
美術管理:戸塚直樹
色彩設計:小野真依
撮影監督:矢野雄木
音響監督:田中亮
音響制作:Ai Addiction
音楽:R・O・N
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:つむぎ秋田アニメLab
製作:「第七王子」製作委員会
主題歌 後日発表
公式サイト アニメ「転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期」公式サイト

転生宗主の覇道譚 ~すべてを呑み込むサカナと這い上がる~

©bilibili改編自哔哩哔哩漫画人気作品《鲲吞天下》原作者:黙

自らの霊獣に呑み込まれ、非業の死を遂げた男——
転生して新たな命を得た彼は、再び天下一を目指す

関連リンク アニメ「転生宗主の覇道譚 ~すべてを呑み込むサカナと這い上がる~」の記事一覧
放送開始日 2025年7月~フジテレビ「B8station」にて
放送局・日時 後日発表
配信情報 後日発表
キャスト 未発表
スタッフ 未発表
主題歌 後日発表
公式サイト アニメ「転生宗主の覇道譚 ~すべてを呑み込むサカナと這い上がる~」公式サイト

桃源暗鬼

©漆原侑来(秋田書店)/桃源暗鬼製作委員会

「お前は鬼の血を継いでいる……」
一部の人間に脈々と受け継がれる「鬼」と「桃太郎」の血。
はるか昔、自らの凶暴性を自覚するが故にひっそりと暮らしていた「鬼」だったが、
そこに「桃太郎」が攻め入った。
それぞれが「桃太郎機関」「鬼機関」を組織し、抗争すること何千年。
突然の“桃太郎”の襲撃で、自分が“鬼”だと知る主人公・一ノ瀬四季。
自らの血に棲む“鬼”と出逢った四季の宿命とは———。
———新世代ダークヒーロー鬼譚、ここに開幕!

関連リンク アニメ「桃源暗鬼」の記事一覧
放送開始日 2025年7月11日(金)~日本テレビ系「フラアニ」枠にて
放送局・日時 後日発表
配信情報 後日発表
キャスト 一ノ瀬四季 : 浦和希
無陀野無人 : 神谷浩史
皇后崎迅 : 西山宏太朗
屏風ヶ浦帆稀 : 石見舞菜香
矢颪碇 : 坂田将吾
遊摺部従児 : 花江夏樹
手術岾ロクロ : 三浦魁
漣水鶏 : 愛美
花魁坂京夜 : 木村良平
スタッフ 原作 : 漆原侑来(秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載)
監督:野中阿斗
監督補佐:橋本裕之
シリーズ構成・脚本:菅原雪絵
キャラクターデザイン:網サキ涼子
美術設定:別役裕之
美術監督:Scott MacDonald
色彩設計:多田早希
撮影監督:芹澤直樹
CG監督:福島涼太
編集:岡崎由美佳
音響監督:飯田里樹
音楽:KOHTA YAMAMOTO
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:スタジオ雲雀
主題歌 OP:「OVERNIGHT」THE ORAL CIGARETTES
ED:「What is justice?」BAND-MAID
公式サイト アニメ「桃源暗鬼」公式サイト

特装合体ロボ ジョブレイバー

©TOMY

人間のくらしをサポートする高性能アンドロイド『ジョブロイド』は、そうじ、ひっこし、工事など、色んなおしごとをして楽しくはたらいている。
そんなある日、ジョブロイドがなにものかにあやつられる『ダイブじけん』が発生!
警察ジョブロイドのWapper(ワッパー)くんは、そうさにのり出す。
ジョブロイドじけんをあつかうそしき『SEED(シード)』の基地にかけつけた時、じゃあくなジョブロイド・エースがあらわれた!
その魔の手からのがれたWapperくんは、なかまのジョブロイドをあつめはじめる。
はたしてWapperくんは、じけんをかいけつすることができるのか!?

関連リンク アニメ「特装合体ロボ ジョブレイバー」の記事一覧
放送開始日 2025年7月6日(日)~テレ東系列6局ネットにて
放送局・日時 後日発表
配信情報 後日発表
キャスト 警察ジョブロイド Wapper : 小林沙苗
消防ジョブロイドMAT : 小林沙苗
救急ジョブロイドA.I.D : 小林沙苗
司令官 : 小林沙苗
警察ジョブロイド(分析官) Shoko : 真堂圭
乗務員ジョブロイド トラビス : 興津和幸
ポリスブレイバー : 鵜澤正太郎
ファイヤブレイバー : 新祐樹
メディブレイバー : 堀江瞬
エース : 岩中睦樹
スタッフ 原作:タカラトミー
監督:峯沢琢也
シリーズ構成:市川十億衛門
音楽:高木洋
音響監督:伊藤巧
音響制作:HALF H・P STUDIO
制作:小学館集英社プロダクション インフィニティビジョン
CG制作:SMDE QwaQQa
主題歌 OP:「特装合体!ジョブレイバー」悠佑(from
いれいす
)
公式サイト アニメ「特装合体ロボ ジョブレイバー」公式サイト

Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第2クール

©米スタジオ・Boichi/集英社・Dr.STONE製作委員会

宝島での激戦を終え、無事に科学王国へと帰還した千空たち。

手に入れた石化装置で、コールドスリープしていた司を復活させることに成功。司は科学王国の仲間となった!

そして、人類石化の黒幕・ホワイマンの本拠地が“月”であることを突き止めた千空たちは、月を目指す!

このストーンワールドで、ゼロから宇宙船を作るビッグプロジェクトへと乗り出した。

早速、世界中から宇宙船の素材を集める為、ペルセウス号で大海原へと飛び出した千空たち。

復活液の原料となる大量のコーンを求め、最初の目的地・アメリカ大陸を目指す。

勇気、結束、科学力、全てが試される大航海の先に、千空たちを揺るがす脅威が待ち構えていた――!!

遂に、千空たちの冒険は世界、そして宇宙へ向けて動き出す!

人類の未来を救う為、千空は仲間と共に全力で科学の道を切り拓いていく!!

関連リンク アニメ「Dr.STONE」の記事一覧
放送開始日 第1クール:2025年1月9日(木)~2025年3月27日(木)TOKYO MXほか第2クール:2025年7月~TOKYO MXほか
放送局・日時 後日発表
配信情報 後日発表
キャスト 石神千空 : 小林裕介
大木大樹 : 古川慎
小川杠 : 市ノ瀬加那
コハク : 沼倉愛美
クロム : 佐藤元
スイカ : 高橋花林
あさぎりゲン : 河西健吾
カセキ : 麦人
獅子王司 : 中村悠一
氷月 : 石田彰
西園寺羽京 : 小野賢章
七海龍水 : 鈴木崚汰
フランソワ : 坂本真綾
Dr.ゼノ : 野島健児
スタンリー・スナイダー : 遊佐浩二
ルーナ : 関根明良
カルロス : 沢城千春
マックス : 村田太志
ブロディ : 安元洋貴
スタッフ 原作 : 稲垣理一郎・Boichi(集英社 ジャンプ コミックス刊)
監督:松下周平
シリーズ構成:砂山蔵澄
キャラクターデザイン:岩佐裕子
デザインワークス:水村良男
美術設定:青木智由紀
美術監督:吉原俊一郎
色彩設計:中尾総子
撮影監督:小島千幸
編集:坂本久美子
音響監督:明田川仁
音楽:加藤達也 堤博明 YUKI KANESAKA
アニメーション制作 : トムス・エンタテインメント
主題歌 OP:「CASANOVA POSSE」ALI
ED:「Rolling Stone」BREIMEN
公式サイト アニメ「Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第2クール」公式サイト

9-nine- Ruler’s Crown

©クリアレーヴ・マーベラス・グッドスマイルフィルム

9-nine- Ruler’s Crownのあらすじは後日更新予定です。

関連リンク アニメ「9-nine- Ruler’s Crown」の記事一覧
放送開始日 2025年7月~
放送局・日時 後日発表
配信情報 後日発表
キャスト 九條都 : 福圓美里
新海天 : 種﨑敦美
香坂春風 : 山岡ゆり
結城希亜 : 藤田茜
ソフィーティア : 新井里美
新海翔 : 阿部敦
深沢与一 : 山本和臣
高峰蓮夜 : 杉田智和
成瀬沙月 : 武田華
スタッフ 原作:ぱれっと
監督:大畑晃一
キャラクターデザイン:﨑口さおり
アニメーション製作:ピー・アール・エー
主題歌 後日発表
公式サイト アニメ「9-nine- Ruler’s Crown」公式サイト

ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット

©ホークマン・メカルーツ/マッグガーデン/ニャイリビ製作委員会

逃げろ、可愛い猫が来た。
20XX年、世界は猫に支配された。
猫に触れた人間を猫に変えてしまうウィルスにより、全世界で”ニャンデミック”が発生。
人々は猫にモフられ、次々と猫になっていく。
果たして人類は猫に触りたい誘惑に抗い、猫だらけの世界を生き抜くことができるのか。

関連リンク アニメ「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」の記事一覧
放送開始日 2025年7月~テレ東・BSテレ東ほか
放送局・日時 後日発表
配信情報 後日発表
キャスト クナギ : 水中雅章
カオル : 上田麗奈
アラタ : 川島零士
ツツミ : 芹澤優
レン : 木村昴
マサキ : 中島ヨシキ
タニシ : 安元洋貴
ガク : 竹内良太
スタッフ 原作:ホークマン
作画 : メカルーツ
総監督:三池崇史
監督:神谷智大
シリーズ構成:入江信吾
キャラクターデザイン:牧孝雄
音楽:遠藤浩二
アニメーション制作 : OLM
企画・プロデュース:ソニー・ピクチャーズ エンターテイメント スロウカーブ
制作:ニャイリビ制作委員会
主題歌 後日発表
公式サイト アニメ「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット」公式サイト

New PANTY & STOCKING with GARTERBELT

©TRIGGER・今石洋之/NPSG 製作委員会

ビッチ天使姉妹が巻き起こす、ハイパークレイジーバトルアクションヒューマンコメディドラマ!

神と悪魔の狭間の街、ダテンシティ。今日も人知れず恐ろしい悪霊<ゴースト>たちが街を蝕む。そんな時、人々の欲望や怨念の魂たる悪霊<ゴースト>を、人知の及ばぬ光をもって消し去る者達がいた。

その名は、天使パンティ&ストッキング!!

地上に蔓延る闇を祓う使命を託された堕天使姉妹。その正体は果たして神の使いか…悪魔の僕(しもべ)か…。

関連リンク アニメ「New PANTY & STOCKING with GARTERBELT」の記事一覧
放送開始日 2025年7月~
放送局・日時 後日発表
配信情報 後日発表
キャスト パンティ : 小笠原亜里沙
ストッキング : 伊瀬茉莉也
ガーターベルト : 石井康嗣
ブリーフ : 吉野裕行
チャック:中村たかし
スキャンティ : 小松由佳
ニーソックス : 渡辺明乃
ファスナー : 夏吉ゆうこ
ポリエステル : 榎木淳弥
ポリウレタン : 上村祐翔
スタッフ 原案:GEEKFLEET
監督 : 今石洋之
副監督:若林広海 古川晟
シリーズ構成 : 今石洋之
若林広海
オリジナルキャラクターデザイン:錦織敦史
キャラクターデザイン:コヤマシゲト すしお 坂本勝
アートディレクション:コヤマシゲト
スペシャルスペシャリスト:吉成曜
コンセプトプランナー:若林広海
タイトルロゴデザイン:野中愛
色彩設計:垣田由紀子
美術監督:野村正信
編集:植松淳一
撮影監督:志良堂勝規
音響監督:浦狩裕樹
音楽プロデューサー:☆Taku Takahashi(m-flo)
音楽参加アーティスト:☆Taku Takahashi TeddyLoid m-flo TAKU INOUE 80KIDZ KM TAAR MONJOE Yackle Mitsunori Ikeda Junji Chiba
動画統括:こすぎなほこ
アニメーションプロデューサー:堤尚子
アニメーション制作 : TRIGGER
主題歌 後日発表
公式サイト アニメ「New PANTY & STOCKING with GARTERBELT」公式サイト

ネクロノミ子のコズミックホラーショウ

©2025 メガロックス社広報宣伝部

私たちには人生を変えるきっかけが必要なんだ!

中学を卒業し、憧れのライバー(=配信者)活動を始めた”ネクロノミ子”こと黒廼ミコ。

幼なじみの舞夢坂舞由や、ライバルの神楽坂カンナとの毎日を過ごす中、ある日新作VRゲームの案件を受ける事に!?

そこで出会う個性豊かなライバーたちと挑む、謎に包まれたゲームの数々。

そして、この世界を通して彼女たちが叶える望みとは―――

関連リンク アニメ「ネクロノミ子のコズミックホラーショウ」の記事一覧
放送開始日 2025年7月〜TOKYO MXほか
放送局・日時 後日発表
配信情報 後日発表
キャスト 黒廼ミコ : 杉山里穂
神楽坂カンナ : 羽澄なな
舞夢坂舞由 : 石見舞菜香
エイタ : 川島零士
佐野清司郎 : 田丸篤志
つかさつぐみ : 荻野葉月
NAO-KICHI : 市川太一
鷹城ヒロシ : 夏目響平
ゲームマスター : 安元洋貴
天叢ケイ : 渡部紗弓
スタッフ 原作:TOKYO邪神学園
監督:松根マサト
ストーリー原案・シリーズ構成:上江洲誠
キャラクター原案:鈴木次郎
キャラクターデザイン・総作画監督:こすが洋
美術監督:中田洵輝
美術設定:須江信人
色彩設計:伊東さき子
撮影監督:竹沢裕一
3D制作:サムライピクチャーズ
編集:須藤瞳
音楽:Evan Call
音楽プロデューサー:池田貴博
音楽制作:ミラクル・バス
音響監督:山口貴之
音響制作:dugout
アニメーション制作 : Studio五組
主題歌 後日発表
公式サイト アニメ「ネクロノミ子のコズミックホラーショウ」公式サイト

次の3ページ目では「よふかしのうた 第2期」や「フードコートで、また明日。」「光が死んだ夏」をご紹介!
※本記事は画像数が多く、ブラウザに負荷がかかるためページを分割してお届けいたします。


続きを読む

ニュースの新着一覧

ニュースの新着をもっと見る