初音ミク × 現代アート展「ART OF MIKU」in 渋谷/札幌 2月2日より開催!
国内外で爆発的な人気を誇るバーチャルシンガー「初音ミク」をテーマとした現代アート展「ART OF MIKU」が、2024年2月2日より札幌パルコにて、2月17日より渋谷パルコにて開催。16組の現代アーティストが手掛ける、初音ミクの現代アート作品約40点を展示。さらに、メインビジュアルを使用したグッズ等も登場!
最新アニメ・漫画・ゲーム・声優・映画等のコラボニュースをお届け!
国内外で爆発的な人気を誇るバーチャルシンガー「初音ミク」をテーマとした現代アート展「ART OF MIKU」が、2024年2月2日より札幌パルコにて、2月17日より渋谷パルコにて開催。16組の現代アーティストが手掛ける、初音ミクの現代アート作品約40点を展示。さらに、メインビジュアルを使用したグッズ等も登場!
『D・N・ANGEL』『純喫茶ねこ』などで知られる漫画家の杉崎ゆきる先生が画業30周年を迎えることを記念し、マルイシティ横浜/なんばマルイにて展覧会「杉崎ゆきる展 ~SUGISAKI YUKIRU EXHIBITION 2024~」が2024年1月13日より順次開催される。各種展示やグッズ販売などを実施!
大人気特撮アクションドラマ「牙狼〈GARO〉」シリーズ最新作『ハガネを継ぐ者』の放送を記念し、2024年2月2日〜2月25日まで有楽町マルイにてシリーズ初の展覧会が開催される。初代牙狼から最新作まで歴代作品の小道具やスーツなど貴重な品を多数展示する他、ここでしか買えない限定グッズなど盛り沢山!
スタジオジブリの原点を振り返る展覧会「アニメージュとジブリ展」大丸神戸店9階の大丸ミュージアムにて2024年1月5日〜1月21日まで開催される。「アニメージュとジブリ」展では、スタジオジブリの原点を振り返る展示のほか、ここでしか買えない限定グッズなど盛り沢山!
福本伸行先生による人気漫画「賭博黙示録カイジ」の原画展「逆境回顧録 大カイジ展」が、東京ドームシティ Gallery AaMo (ギャラリー アーモ)にて2024年3月16日〜5月12日まで開催される。「逆境回顧録 大カイジ展」展では、原画展示や「鉄骨渡り」「焼き土下座」の圧倒的フォトスポットなどが登場!
イラストレーターの「もじじ」さんが描く、ペンギンのぺんちゃんと猫のねこくんの仲良しコンビ「ねこぺん日和」の原画展『ねこぺん日和原画展「夏の日のおもいで」in 名古屋』が、名古屋PARCO 西館3Fイベントスペースにて2023年2024年1月10日〜1月14日まで開催される。
まんがタイムきららMAXで連載された原悠衣先生による4コマ漫画を原作とするTVアニメ「きんいろモザイク」の10周年を記念した「超きんいろモザイク展」が、なんばマルイにて2023年12月29日〜2024年1月14日まで開催される。「きんいろモザイク」展では、制作資料やRhodanthe*関連展示などが登場!
まんが家・エッセイスト・作詞家・脚本家と、様々な顔をもつアーティスト「さくらももこ」先生の展覧会『さくらももこ展』が、2024年1月19日〜3月10日までの期間限定で、長崎県美術館 企画展示室にて開催される。さくらももこ先生が手掛けた代表作品の直筆原稿やカラー原画を多数展示!限定グッズも多数ラインナップ!
田中芳樹先生原作のTVアニメ「銀河英雄伝説 Die Neue These(ノイエ銀英伝)」の放送5周年を記念する展示会「銀河英雄伝説 Die Neue These 銀河の歴史展」が福岡にて巡回開催。キャナルシティ博多 バンダイナムコ Cross Store 博多にて2024年1月19日〜2月4日まで実施される。
「衣笠彰梧」先生による人気ライトノベルを原作とする、TVアニメ「ようこそ実力主義の教室へ (よう実) 2年生編」の展示会「ようこそ実力至上主義のフェスタへ2024」が、有楽町マルイにて2024年1月27日〜2月12日まで開催!綾小路たちが歩んできた“リアル”を体感することができる展示や、限定グッズ販売を実施!
SEGAが贈る大人気アクションアドベンチャー「龍が如く」シリーズ初となる展覧会で、「散った男たち」への追悼をコンセプトとした「龍が如く 散った男たち展」が、PARCO FACTORY池袋にて2023年12月30日〜2024年1月15日まで開催される。命を燃やし尽くしたキャラクター達の思い出に浸れる展示を実施!
ストロボ・エッジ / アオハライド / 思い、思われ、ふり、ふられなど数々の人気恋愛漫画作品を夜に送り出してきた「咲坂伊緒」先生の展覧会「咲坂伊緒展 アオハルノキオク」が、2024年3月12日〜3月24日までの期間、東京・松屋銀座8階のイベントスクエアにて開催される。人気の4作品から成る展示を実施!
芥見下々先生による人気漫画「呪術廻戦」の初となる原画展が、東京「渋谷ヒカリエ」にて2024年夏頃に開催される。これは「ジャンプフェスタ2024」の呪術廻戦ステージにて解禁されたもの。「呪術廻戦展 in 渋谷ヒカリエ」の詳細発表に先駆けて、「呪術展やるよ〜!」と綴られた芥見下々先生の直筆コメントが公開された。
『谷川流』先生による人気ライトノベル「涼宮ハルヒの憂鬱」と『美水かがみ』先生による4コマ漫画「らき☆すた」が共に20周年を迎えることを記念した、合同イベント「SOS☆感謝祭」が2024年3月9日〜3月24日までの期間、埼玉ところざわサクラタウンにて開催!ステージイベント・上映会・新作グッズ販売などが実施される。
ラジオドラマ・実写ドラマ・アニメなど様々な展開を見せる、墨香銅臭先生による人気BL小説を原作とする日本語翻訳版コミックス『魔道祖師 1』発売を記念して、ステラワース店舗 (池袋)にて2023年12月22日〜2024年1月12日までの期間限定で、『ダリアコミックスユニ「魔道祖師 1」発売記念 複製原画展』が開催!
空知英秋先生による“SF人情なんちゃって時代劇コメディー”「銀魂」の20周年を記念した原作展覧会『生誕20周年記念 銀魂展 ~はたちのつどい~』が、2024年冬に池袋・サンシャインシティにて開催決定!また、『銀魂展』開催発表にあわせて「銀魂 生誕20周年記念 オールキャラクター人気投票」も始動!