水木しげるの妖怪 百鬼夜行展『妖怪の森Cafe』in 六本木 7月8日開催!
「ゲゲゲの鬼太郎」等の人気漫画を手掛けたことで知られる漫画家・水木しげる先生の生誕100周年を記念する展覧会「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~」にて2022年7月8日〜9月4日まで、展覧会会場隣接のコラボレーションカフェ『妖怪の森Cafe』が開催される。
最新アニメ・漫画・ゲーム・声優・映画等のコラボニュースをお届け!
「ゲゲゲの鬼太郎」等の人気漫画を手掛けたことで知られる漫画家・水木しげる先生の生誕100周年を記念する展覧会「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~」にて2022年7月8日〜9月4日まで、展覧会会場隣接のコラボレーションカフェ『妖怪の森Cafe』が開催される。
榎本俊二先生が2010年に発表した疾走感溢れる漫画「斬り介とジョニー四百九十九人斬り」の原画展「斬り介とジョニー四百九十九人斬り展」が、大阪・画廊モモモグラにて2022年6月18日〜7月10日まで開催される。2年6ヶ月の歳月を費やして描かれた本作のアナログ原稿が、前期・後期の期間に分けほぼすべての原稿を展示!
バンダイナムコエンターテインメントが贈るゲーム「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ (ミリシタ)」の5周年を記念した記念展が、ベルサール秋葉原にて2022年6月25日〜7月3日まで開催される。ミリシタ5周年記念展では、ゲーム制作資料の展示やここでしか買えない限定グッズなど登場予定!
週刊少年マガジンにて連載中「金城宗幸 / ノ村優介」先生らによる今最もアツくオシャな論理的エゴサッカー漫画を原作とするテレビアニメ「ブルーロック」を楽しむための事前予習展覧会『ブルーロックミュージアム』が、2022年7月23日〜8月28日までの期間限定で西武渋谷にて開催される。“青い監獄”の主要施設が登場!
新房昭之 × 虚淵玄(ニトロプラス) × 蒼樹うめ × シャフトによる大人気TVアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」(まどマギ) の10周年を記念する展示会「魔法少女まどか☆マギカ10 (展)」が2022年6月18日〜7月10日まで名古屋パルコにて開催。名古屋会場限定のご当地限定グッズや新作グッズの販売も実施!
山本崇一朗先生による人気漫画を原作としたアニメ「からかい上手の高木さん」の映画公開を記念した展覧会『からかい上手の高木さん 見守りたい初恋展』が、2022年6月17日〜7月3日までの期間なんばマルイにて開催される。アニメ1期~3期までの、高木さんと西片の青春(からかい)を追体験できる展示物が多数登場!
武内直子先生による「美少女戦士セーラームーン」の30周年を記念した展覧会「美少女戦士セーラームーンミュージアム」が、2022年7月1日〜12月30日まで東京・六本木ミュージアムで開催される。この展覧会のために竹内先生が新たに描き下ろした原画3点が公開された。
「ストラテジックラバーズ」などを手掛ける三色網戸。先生のイラスト展「三色網戸。展 ー艶色青春ー」が、2022年6月10日〜6月19日までの期間限定でとらのあな秋葉原店A 7階にて開催される。イラスト展にあわせて描き下ろされたイラストをはじめとする40点を以上!とらのあな限定のグッズ販売も実施!
週刊少年ジャンプで連載された「藤巻忠俊」先生による人気漫画を原作としたテレビアニメ「黒子のバスケ」が10周年を迎えたことを記念した原画展「黒子のバスケ ANIMATION GALLERY」が、2022年6月11日〜6月19日までの期間限定で大阪南港ATC Galleryにて開催される。
「たれぱんだ」「リラックマ」「すみっコぐらし」などの人気キャラクターを生み出したSan-X (サンエックス) が創業90年を迎えることを記念し、2022年8月11日より松屋銀座にて「サンエックス90周年 うちのコたちの大展覧会」が開催される。幅広い年代から愛される人気者たちが大集合!
週刊少年ジャンプで連載された「藤巻忠俊」先生による人気漫画を原作としたテレビアニメ「黒子のバスケ」が10周年を迎えたことを記念して、池袋サンシャインシティにて2022年7月16日〜7月31日までの期間限定で、10周年記念展「黒子のバスケ 10th anniversary PARTY!」開催決定!
世代を超えて全世界で大人気のSFシリーズより、人気キャラクターにスポットを当てたスピンオフ「STAR WARS オビ=ワン・ケノービ」がディズニープラスで全世界独占配信されることを記念し、2022年6月29日まで東京・東急プラザ銀座にて特別展示とポップアップストアが開催される。
「ゲゲゲの鬼太郎」等の人気漫画を手掛けたことで知られる漫画家・水木しげる先生の生誕100周年を記念する展覧会「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~」が、2022年7月8日〜9月4日まで東京・六本木ヒルズの東京シティビューにて開催される。
吾峠呼世晴先生による人気漫画「鬼滅の刃」の展示会「鬼滅の刃 吾峠呼世晴 原画展」が、東京に続き大阪にて巡回開催決定!2022年7月14日〜9月4日までグランフロント大阪にて開催される。連載に使用された原稿やカラー原稿など貴重な資料を公開する他、オリジナルグッズの販売などを実施する。
幾原邦彦監督が手掛けた「輪るピングドラム」10周年を記念して、展示会「輪るピングドラム展」が、2022年5月12日〜5月24日まで大阪・あべのハルカス近鉄本店にて開催される。原画展示や空間再現コーナーなどが登場する他、幾原邦彦監督作品にスポットを当てたコーナーやイベント記念商品のグッズ販売コーナーも登場!
「なかよし」にて連載され現在でも新作アニメが制作されるなど高い人気を誇る、武内直子先生による「美少女戦士セーラームーン」が連載開始から30周年を迎える。これを記念し「美少女戦士セーラームーンミュージアム」が東京・六本木ミュージアムにて2022年7月1日より開催。会期を3期間に分けて30年の軌跡を辿る。