進撃の巨人 × くじ引き堂 エレンの誕生日を記念して描き下ろし一部解禁!
諫山創先生による大人気漫画を原作としたTVアニメ「進撃の巨人」× くじ引き堂によるグッズ発売が決定。3月30日が誕生日の「エレン・イェーガー」を記念して、描き下ろしイラストの一部が先行解禁された。描き下ろしイラストでは、調査兵団時代のエレンと調査兵団を象徴とする”自由の翼”のマントを持つ姿が描き下ろされた。
最新アニメ・漫画・ゲーム・声優・映画等のコラボニュースをお届け!
諫山創先生による大人気漫画を原作としたTVアニメ「進撃の巨人」× くじ引き堂によるグッズ発売が決定。3月30日が誕生日の「エレン・イェーガー」を記念して、描き下ろしイラストの一部が先行解禁された。描き下ろしイラストでは、調査兵団時代のエレンと調査兵団を象徴とする”自由の翼”のマントを持つ姿が描き下ろされた。
春場ねぎ先生による人気漫画を原作としたテレビアニメの「映画 五等分の花嫁」より、描き下ろしイラスト「制服エプロン Ver.」を使用したグッズが2022年7月に発売される。一花・二乃・三玖・四葉・五月たちが、制服にそれぞれのイメージカラーを使用したエプロンを身に着け微笑む姿を描いたグッズがラインナップ!
諫山創先生による大人気漫画を原作としたTVアニメ「進撃の巨人」に登場する「エレン・イェーガー」は3月30日が誕生日!グリシャから始祖の巨人と進撃の巨人の能力を受け継いだエレン。辛く重い立場と状況の中でもエレンは常に、自由を求め進み続ける。MAPPAでは、アニメ本編原画を使用したエレンの誕生日記念グッズが登場!
春場ねぎ先生による人気漫画を原作としたテレビアニメ「五等分の花嫁」× しまむらグループが展開するカジュアルブランド「Avail (アベイル)」全国にて、2022年3月30日よりグッズ付きのコラボアパレルなどが発売される。アベイルでは、キーホルダーが付属するTシャツや、フェイスタオル・クッションなどラインナップ!
春場ねぎ先生による人気漫画を原作としたテレビアニメ「五等分の花嫁」の公式Twitterフォロワー555,555人突破を記念して、アニメ2期「五等分の花嫁 ∬」のLINEスタンプが発売された。アニメ「五等分の花嫁 ∬」のLINEスタンプは、一花・二乃・三玖・四葉・五月らのスタンプが全40種ラインナップ!
和久井健先生による人気漫画「東京卍リベンジャーズ (東リベ / 東卍)」の公式Twitterアカウントで投稿されているコマ抜出シリーズ企画「東卍の日常」より、だるまさんが転んだで遊ぶ羽宮一虎が登場。”だるまさんがこーろーん・・・だ!”にあわせて、「ギリギリ止まれた一虎」が公開された。
諫山創先生による大人気漫画を原作としたテレビアニメ「進撃の巨人」第87話「人類の夜明け」が、2022年4月3日にNHK総合で放送される。地ならしを発動させたエレン・イェーガー。エレンは何を望むのか。あの日、見たこと。あの日、語り合ったこと。あの日、選んだこと。それは全て彼が望んだこと。彼は何も変わってない。
春場ねぎ先生による人気漫画を原作とした映画「五等分の花嫁」× 全国のミニストップにて、2022年3月28日〜4月17日までの期間限定で「五等分の花嫁キャンペーン」実施!対象商品を購入すると数量限定でもらえるオリジナル「クリアファイル」や抽選で当たる「目覚まし時計」や「BIGタオル」登場!
書店員を中心とした有志が2021年のイチオシ漫画を決定する「マンガ大賞2022」の結果発表が2022年3月28日に行われ、講談社の月刊アフタヌーンに連載中「うめざわしゅん」先生による「ダーウィン事変」が大賞に輝いた。うめざわ先生からは受賞記念の描きおろしイラストも到着した。
マガジンポケット(講談社)にて連載中「真木蛍五」先生による人気漫画を原作とする、テレビアニメ「可愛いだけじゃない式守さん」より、式守さん・和泉くん・猫崎・八満・犬束・狼谷さんらが登場し学校生活を繰り広げるPV第2弾が解禁された。また「なすお☆」「中島由貴」による主題歌情報も公開された。
春場ねぎ先生による人気漫画を原作とした映画「五等分の花嫁」より、新着映像『映画「五等分の花嫁」予告第2弾』が公開された。動画内では一花・二乃・三玖・四葉・五月ら「中野家の五つ子」が歌う主題歌『五等分の軌跡』を視聴することが出来る。また、2022年4月1日よりクリアファイル付きムビチケカードが販売される。
春場ねぎ先生による人気漫画を原作とした映画「五等分の花嫁」より、作品を彩る主題歌が『五等分の軌跡/五等分の花嫁~ありがとうの花~』に決定!あわせて一花・二乃・三玖・四葉・五月ら5姉妹がウエディングドレスに身を包んだジャケット写真も解禁され、予告第2弾動画にて一部楽曲を視聴することが出来る。
山口つばさ先生による人気漫画の初となる展覧会イベント「ブルーピリオド展 〜アートって、才能か?〜」が、東京・天王洲「寺田倉庫G1ビル」にて2022年6月に開催。作中絵画や没入型シアターなど藝大を目指す矢口八虎たちの道のりを追体験する展示や、名画解説などアートを身近に感じる展示を通して作品の魅力に迫る。
春場ねぎ先生の漫画連載開始5周年と映画「五等分の花嫁」公開を記念して、アニメの初となる原画展「五等分の花嫁展 MEMORIES」が、2022年5月5日〜5月15日まで東京・池袋サンシャインシティにて開催される。「五等分の花嫁展」開催に先駆けて、ドレスに身を包んだ描き下ろしイラストのキービジュアル解禁!
春場ねぎ先生による人気漫画を原作とした映画「五等分の花嫁」× 全国のほっともっとにて、2022年4月5日〜5月31日までコラボキャンペーンを実施。1,000円以上お弁当を注文の方に、一花・二乃・三玖・四葉・五月ら人気キャラの描き起こしイラストを使用したコラボ限定のクリアファイルをプレゼント!
山口つばさ先生による大人気漫画「ブルーピリオド」の第12巻が、2022年5月23日に発売!高2で絵を描くことの楽しさに目覚めた矢口八虎がたまたま応募したバイト先は、高校の恩師・佐伯先生が開く絵画教室でー。数々の漫画賞を受賞し、TVアニメ化もされた人気漫画の第12巻が登場!