数々の珠玉の作品を世に生み出し世界中で愛される漫画家・冨樫義博先生の画業35周年を記念して、展示会『冨樫義博展 -PUZZLE-』が、2022年10月28日〜2023年1月9日まで東京・六本木「森アーツセンターギャラリー」にて開催される。
「冨樫義博展 -PUZZLE-」では、幽☆遊☆白書・レベルE・HUNTER×HUNTERなど大人気作品の直筆原稿・カラーイラストなど総数350点以上の貴重な漫画資料を元に、冨樫義博先生の真髄に迫る資料が展示される。
さらに展示会の詳細発表に先駆けて、「HUNTER×HUNTER」よりゴン・キルア・クラピカ・ヒソカ、「幽☆遊☆白書」より浦飯幽助・桑原和真・飛影・蔵馬、「レベルE」よりバカ王子・クラフト隊長らを冨樫義博先生が描き下ろしたキービジュアルと直筆メッセージが解禁された。
なお「冨樫義博展 -PUZZLE-」は東京会場終了後、大阪と福岡にて巡回開催も決定。この他詳細は後日「冨樫義博展」公式Twitterおよびオフィシャルサイトにて発表されます。続報をお楽しみに!
冨樫義博 展 – PUZZLE- 描き下ろしキービジュアル
冨樫義博先生メッセージイラスト
御報告
この度 冨樫義博展 -PUZZLE- を開催する事となりました。
これもひとえに御愛読してくださった皆様の温かい愛情の賜と厚く厚く御礼申し上げます。
固いな。
私自身思っておりますよ。「いや話の続き描けよ。」って思われてんだろうなと。確かに2年ほど椅子に座れない状態で描けませんでしたが、従来のやり方をあきらめることで現在は何とか執筆を再開しております。皆さま、くれぐれも腰は大切に。これを書いている2週間前までお尻をふく姿勢がとれず、ウンコするたびシャワー浴びてました。あらゆる動作が常人の3~5倍時間がかかります。腰大事。
というわけでご来場の際に物を落としたりした時は蹲踞の姿勢で拾う事を強くおすすめします。とがしよしひろでした。
冨樫義博 展 – PUZZLE-のグッズ
2022年10月28日より開催される「冨樫義博 展 – PUZZLE-」のグッズ情報が一部解禁!
文具やアクセサリー・ホビー・雑貨・アパレルのカテゴリに分かれたグッズが公開された。
グッズラインナップ
冨樫義博 展 – PUZZLE-の音声ガイド
2022年10月28日より開催される「冨樫義博 展 – PUZZLE-」をより楽しむことができる音声ガイドを担当するナビゲーターが「浪川大輔」さん・「バカリズム」さんに決定!
『レベルE』『HUNTER×HUNTER』のアニメ作品にも出演する浪川大輔さんは、柔らかな語り口で本展の鑑賞体験をより深いものへと導き、「バカリズム」さんは、展示原画の魅力をファンとしての目線から熱く語る。
作品にまつわる謎解きクイズも収録し、展覧会をより一層楽しむことが出来る内容となっている。
ナビゲーターと担当する「バカリズム」さん・「浪川大輔」さんによるコメントが公開された。
バカリズム(芸人)
浪川大輔 (声優)
子供のころに読んでいた『幽☆遊☆白書』、アニメ出演経験のある『レベルE』と『HUNTER×HUNTER』、どの作品も仲間同士の関係値の描き方が印象的です。
みんな仲がいいけれど時に心に迫る喧嘩もして、仲間の存在を際立たせたりする。絆がいい意味で浮き沈みするのが魅力です。
会場では原画を通じて普段はミステリアスな冨樫先生の想いまで触れられると思いますので、作品の深みを是非お楽しみください。
冨樫義博 展 – PUZZLE- in 森アーツセンターギャラリー 10月28日より原画展開催!
公式サイト | 特設ページ |
---|---|
開催場所 | 【東京会場】森アーツセンターギャラリー |
開催期間 | 2022年10月28日〜2023年1月9日 |
営業時間 | 午前10時~午後8時 (最終入場:午後7時30分) |
利用方法 | チケット購入制 (チケット情報は後日発表) |
アクセス・地図 | Googleマップで見る |
お問い合わせ | 050-5542-8600(ハローダイヤル/全⽇9:00〜20:00) |
アニメ「幽☆遊☆白書」描き下ろしグッズなど好評予約受付中!
【#冨樫義博展 -PUZZLE- 開催決定!】
東京会場
会期:2022年10月28日(金)~2023年1月9日(月祝)
会場:森アーツセンターギャラリー(六本木)キービジュアルは#冨樫義博 先生による本展のための描きおろし!
公式サイト▶ https://t.co/cxlbcA57a1 pic.twitter.com/XlkaXSEEU0— 冨樫義博展 -PUZZLE-【公式】 (@Togashi_ex) July 4, 2022
詳細は公式サイトをご確認ください。
※記事の情報が古い場合がありますのでお手数ですが公式サイトの情報をご確認下さい。
©冨樫義博 1990-94年 ©冨樫義博 1995-97年 ©P98-22
冨樫先生の作品は漫画の中に綿密なルールがある。ルール作りの天才。先生がゲーム作ったら絶対に面白いんじゃないかって思います。
いたるところに物語を盛り上げるルールが設定されていて、一筋縄ではいかないところ、それが作品の一番の魅力ですね。
会場ではたくさんの原画が見られるということで、なかなかチャンスがない貴重な機会だと思います。細かく描き込まれた原画の数々を、ゆっくり、じっくり楽しんでください。