リリースから20周年を迎えた、セガが開発した女の子向けアーケードゲーム「オシャレ魔女 ♥ ラブ and ベリー (ラブベリ)」×「HANA・BIYORI / よみうりランド」による新作コラボグッズが2025年7月に一般発売される。
2025年3月16日まで、よみうりランドが運営する新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI(はなびより)」と、施設内にある日帰り温泉施設「よみうりランド眺望温泉 花景の湯」にて開催されたコラボイベント『「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」× HANA・BIYORI』先行販売アイテムが事後通販スタート!
ラブとベリーのお花をモチーフにしたドレス衣装がキュートな「グリッター缶バッジ」「ミニアクリルスタンド」をはじめ、ラブ・ベリー・ミーシャのイラストをボタニカルデザインで描いた『Botaniaシリーズ』から「イラストカード」や「アクリルカード」など魅力的なコラボグッズが多数ラインナップ。
『オシャレ魔女 ラブ and ベリー × HANA・BIYORI / よみうりランド』コラボグッズのご予約は「Anime Store.JP (アニスト)」にて、2025年4月20日まで受付中。
ラブ and ベリー × HANA・BIYORI 花ドレス衣装を描いたコラボグッズのラインナップ
20周年を迎えた「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」より、よみうりランドに隣接するエンターテインメント型フラワーパーク「HANA・BIYORI (はなびより) / 花景の湯」とのコラボグッズが事後通販スタート。
華やかな花々で彩られたコラボイベントに相応しい、お花ドレス衣装に身を包んだラブとベリーの「イラストカード」「グリッター缶バッジ」などトレーディング商品や、ボタニカル柄が大人可愛い「Botania」シリーズなど、花いっぱいコーデが楽しめる全17種がラインナップ。
ドレスカラーに合わせた薔薇たちを背景に、まるで花の妖精のようなラブ、ベリー、ミーシャたちの美麗イラストは必見。
ラブベリ20周年のお祝いにスペシャルなコラボグッズはいかが。
トレーディング イラストカード BOX 2,750円 (税込)
©SEGA
トレーディング グリッター缶バッジ BOX 5,500円 (税込)
©SEGA
トレーディング ミニアクリルスタンド BOX 5,500円 (税込)
©SEGA
トレーディングB8硬質カードケース BOX 6,600円 (税込)
©SEGA
トレーディング Botania イラストカード BOX 2,200円 (税込)
©SEGA
トレーディング Botania 缶バッジ BOX 3,520円 (税込)
トレーディング Botania B8硬質ケース BOX 5,280円 (税込)
©SEGA
トレーディング Botania アクリルカード BOX 5,720円 (税込)
©SEGA
トレーディング Botania ゆらゆらアクリルスタンド BOX 7,040円 (税込)
©SEGA
パーツ付きBIGアクリルスタンド ver.A / ver.B 全4種 各1,980円 (税込)
©SEGA
粗品風タオル 880円 (税込)
粗品風タオル
SNS風BIGアクリルキーホルダー vol.2 ver.A / ver.B 全4種 各1,100円 (税込)
©SEGA
アクリルアクセサリースタンド 全2種 各1,650円 (税込)
©SEGA
©SEGA
ハート型折りたたみミラー 全2種 各1,980円 (税込)
©SEGA
Botania 2連ワイヤーBIGアクリルキーホルダー 全5種 各1,320円 (税込)
©SEGA
Botania 1ポケットパスケース 全5種 各1,980円 (税込)
©SEGA
Botania フレークシール 990円 (税込)
©SEGA
『オシャレ魔女 ラブ and ベリー』 × HANA・BIYORI & 花景の湯 コラボグッズ 4月20日まで予約受付中!
販売サイト | アニメキャラクターグッズ通販サイト【Anime Store.JP (アニメストア.JP / アニスト)】「オシャレ魔女 ラブ and ベリー × よみうりランド / HANA・BIYORI(はなびより)」コラボグッズの商品一覧ページ |
---|---|
関連グッズ | 「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」のその他グッズ一覧 |
予約期間 | ~2025年4月20日 23時59分まで |
発売時期 | 2025年7月中旬予定 |
お届け時期 | 2025年7月下旬お届け予定 |
発売元 | armabianca |
お問い合わせ | アニメストア.jpのお問い合わせページ |
関連リンク | 「オシャレ魔女 ラブ and ベリー (ラブベリ)」公式サイト |
詳細は公式サイトをご確認ください。
※記事の情報が古い場合がありますのでお手数ですが公式サイトの情報をご確認下さい。
© SEGA