その着せ替え人形は恋をする展 描き下ろし使用したグッズ情報第1弾解禁!
「福田晋一」先生による人気漫画「その着せ替え人形 (ビスク・ドール) は恋をする (着せ恋)」の5周年を記念する展示会「5th Anniversary 『その着せ替え人形は恋をする』展覧会」にて販売されるグッズ情報が一部解禁!第1弾として公開されたグッズには複製原画や描き下ろしイラストを使用したグッズが登場!
最新アニメ・漫画・ゲーム・声優・映画等のコラボニュースをお届け!
「福田晋一」先生による人気漫画「その着せ替え人形 (ビスク・ドール) は恋をする (着せ恋)」の5周年を記念する展示会「5th Anniversary 『その着せ替え人形は恋をする』展覧会」にて販売されるグッズ情報が一部解禁!第1弾として公開されたグッズには複製原画や描き下ろしイラストを使用したグッズが登場!
渡辺航先生による人気漫画を原作としたTVアニメ「弱虫ペダル (弱ペダ)」の企画展「『弱虫ペダル LIMIT BREAK』ボクたちの限界突破!展」が、東京アニメセンター渋谷にて2023年6月30日〜7月30日まで開催。「弱虫ペダル」展では、「言葉」「想い」にフォーカスしながらインターハイ3日目の軌跡が再現される。
イラストレーターの「ぢゅの」さんが手掛ける可愛い猫たちの世界「mofusand」のイラストやフォトスポットを展示する「mofusand展」が、松屋銀座にて2023年6月14日〜6月26日まで開催される。また、開催期間中は松屋銀座8階 レストランシティ「MGカフェ」にてコラボカフェも実施!
「上海アリス幻樂団」が制作する「弾幕系シューティングゲーム」を中心とした作品群「東方Project」の展示会「大・東方Project展2023展」が、東京アニメセンター渋谷にて2023年8月4日〜9月18日まで開催!「大・東方Project展2023」展では「東方妖々夢」関連コンテンツを中心とした展示を実施!
1997年より放送され人気を博した、サンライズ制作のロボットアニメ「勇者王ガオガイガー」の25周年を記念した展示会「25th GAOGAOGAIGAR展」が、西武渋谷モヴィーダ館にて2023年7月14日〜7月30日まで実施される。開催に先駆け、3体のロボットが並び立つ描き下ろしメインビジュアルが到着!
大人気7人組ダンス&ボーカルグループ「GENERATIONS from EXILE TRIBE」の10周年を記念した企画展『GENERATIONS 10th ANNIVERSARY展』が、hmv museum全国7店舗にて2023年6月9日を皮切りに順次開催。10年間を振り返る衣装展示などが登場!
福田晋一先生による人気漫画「その着せ替え人形 (ビスク・ドール) は恋をする (着せ恋)」の5周年を記念する展示会「5th Anniversary 『その着せ替え人形は恋をする』展覧会」が、東京・愛知・福岡・大阪にて2023年8月15日より順次開催される。詳細発表に先駆け、描き下ろしメインビジュアルが解禁!
芥見下々先生人原作のアニメ展示会「アニメーション呪術廻戦展『劇場版 呪術廻戦 0』編」が、大阪「阪急うめだ本店9階」にて2023年5月31日〜6月12日まで開催される。呪術廻戦 0を中心に、アニメ1期+2期も含めて原画・絵コンテな貴重な資料が展示される。さらに大阪会場では丸福珈琲店でのコラボメニューも登場!
「赤坂アカ」先生の“脳内を探求する”というテーマで贈る展覧会「赤坂アカの世界展~『かぐや様』『【推しの子】」が、2023年8月1日から14日まで東京・西武池袋本店別館2階 西武ギャラリーにて開催。「かぐや様」「【推しの子】」「恋愛代行」の原稿などを多数展示する他、本展のために制作されたグッズの販売も実施!
ONE先生による人気漫画を原作としたアニメの展覧会「モブサイコ100 Ⅲ EXHIBITION」が、福岡パルコにて、2023年6月9日〜6月25日まで開催される。「霊とか相談所」の事務所再現や、原画・場面写真などアニメの世界観を追体験出来る展示が登場する他、描き下ろしイラストのグッズも多数ラインアップ!
「赤坂アカ / 横槍メンゴ」先生ら原作のアニメ「【推しの子】」の初となる大規模展示会「【推しの子】展 嘘とアイ」が、パルコ3都市(東京/池袋・福岡/天神・愛知/名古屋)にて2023年6月2日〜8月6日まで開催される。原画・絵コンテ・衣装などが展示される他、池袋パルコでは「【推しの子】」コラボカフェも同時開催!
コナミから発売された恋愛シミュレーションゲーム「ときめきメモリアル Girl’s Side」シリーズの20周年記念 × 東京アニメセンターにて、2023年5月19日〜6月25日まで企画展が開催される。ゲームの舞台である「はばたき市」の世界を追体験することができる企画展では、入場特典やフォトスポットなど登場!
YouTubeで「秒針を噛む」のMVを投稿するやいなや瞬く間に大人気アーティストとなった「ずっと真夜中でいいのに。 (ずとまよ)」が、5周年を迎えたことを記念した『ずっと真夜中でいいのに。活動5年記念 POP-UP STORE』が、2023年6月2日〜6月18日までの期間限定で渋谷モディにて開催!
ウルトラジャンプにて連載された落合さより先生による大人気作品「ぎんぎつね」の15周年を記念した原画展『ぎんぎつね原画展』が、東京・桜新町にて2023年6月24日〜6月25日まで開催される。「ぎんぎつね」展では、カラー原稿・モノクロ原稿の展示・
記念イラスト集の展示やグッズ販売などが実施される。
「帝一の國」「禁じられた遊び」「ライチ☆光クラブ」などで知られる「古屋兎丸」先生の原画展『初期衝動原画展』が、画廊モモモグラにて2023年6月24日〜7月17日まで開催される。古屋兎丸『初期衝動原画展』展では、初期のフルアナログ作品群に焦点を当てた展示が展開されるほか、サイン会・トークショーも開催される。
スーパー戦隊シリーズ 第46作『暴太郎戦隊ドンブラザーズ (ドンブラ)』の展示会「あとのまつり展」が、hmv museum 渋谷6/心斎橋にて2023年6月3日より順次開催される。「ドンブラ あとのまつり」展では、ここでしか見られないキャストからの限定メッセージ動画や、ドンプラザーズ・脳人の立像展示などを実施!