Cygames (サイゲームス) が贈るメディアミックスプロジェクト「ウマ娘 プリティーダービー」より、「久住太陽」先生によるスピンオフ漫画を原作とした大人気TVアニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ (シングレ)」に登場するタマモクロスは、鋭い末脚と快活な性格が人気の競争ウマ娘。
本記事では、身長や誕生日などの基本的なプロフィールから、アニメ1期での活躍シーン、人間関係、担当声優、モデルとなった競走馬の戦績まで、ウマ娘・タマモクロスの魅力を余すことなくご紹介します!
【タマモクロス】プロフィール
タマモクロス プロフィール | |
---|---|
名前 | タマモクロス |
誕生日 | 5月23日 |
身長 | 140cm |
体重 | 計測不能 |
スリーサイズ | B71・W52・H73 |
靴のサイズ | 左:19.5cm 右:20.0cm |
学年 | 高等部 |
所属寮 | 栗東寮 |
得意なこと | 暗算(金額限定) |
苦手なこと | こたつ |
CV | 大空直美 |
タマモクロスは、中央トレセン学園に所属する競争ウマ娘です。関西弁で話し明るく元気な印象ですが、レースに臨む際は荒々しい闘志を剥き出しにすることも。
幼少期は金銭面に恵まれない環境で育ち、母親と一緒に住む場所を転々としていましたが、アパートの大家さん(通称“おっちゃん”)に走り方を教えてもらうことで競争ウマ娘としての才能が目覚め、中央トレセン学園へ入学するほどの実力を身につけました。
中央トレセン学園入学後は小宮山勝美がトレーナーとなり、トゥインクルシリーズに挑戦していきます。
デビュー直後に転倒事故に巻き込まれたせいか、当初は成績が伸び悩んでいましたが、後方からの追込に戦法を変更してから一気に連勝。“芦毛は走らない”と言われていた時期でありながら、中央でも随一の実力者と目されるようになりました。
また、オグリキャップも同じ芦毛であることから、立ち寄ったカサマツレース場で観戦したオグリのレースに目を留め、彼女を強く意識するように。初対決となった天皇賞・秋では凄まじい接戦を繰り広げ、レース後にはお互いをライバルとして認め合いました。
【タマモクロス】家族は?
幼い頃から貧しい家庭で育ちましたが、家族との関係は至って良好なようです。
「シングレ」では母親以外の描写はありませんが、アプリ版では子沢山の大家族であることが分かっており、たくさんの弟妹がお腹を空かせないためにと工夫した節約料理が得意。
関西育ちらしくたこ焼き・お好み焼きなどの粉もんには一家言あり、アプリ内やCMではオグリキャップと「イカ焼き」について論争する一幕も…。
アプリ版の育成シナリオでは家族との絆が描かれる場面も多いので、タマと家族の関わりが気になる方は、ぜひアプリ版で育成してみてください!
【タマモクロス】人間関係は?
タマモクロスのトレーナーは、中央トレセン学園の女性トレーナー「小宮山勝美」です。同じ安アパートで暮らしていたタマのことは幼い頃から面倒を見ており、お互いを「タマちゃん」「コミちゃん」と呼ぶほど親しい間柄です。
また、競争ウマ娘としては少食すぎるタマを気にかけており、管理栄養士として食事面でもサポートしています。
さらに、“おっちゃん”ことアパートの大家もタマにとってトレーナーのような存在であり、現在は病に倒れ入院している彼の元へ時折見舞いに訪れています。
“おっちゃん”とは「日本一のウマ娘になる」と約束しており、天皇賞・秋、ジャパンカップ、有馬記念を制覇することでその約束を果たそうとしているようです。
【タマモクロス】出場レースは?
アニメ「シングレ」1期では、タマモクロスの出走したレースのうち、宝塚記念と天皇賞・秋が詳細に描かれています。
ファン投票で選出された実力者たちが集う“夏のグランプリレース”である宝塚記念では、前年の天皇賞・秋を制したアキツテイオーら強豪を破り、観戦していたオグリキャップにも「最強」の印象を植え付けました。
さらに、オグリキャップとの初対決となった天皇賞・秋では、普段とは違った先行策に出て観客や対戦相手たちのみならず小宮山トレーナーすら驚かせますが、後方から強烈な追い上げを見せたオグリにあわや振り切られそうになります。
しかし、かつて“おっちゃん”と交わした「日本一のウマ娘になる」という約束を思い出したタマは限界を超え“領域 (ゾーン)”に突入。迫るオグリキャップを振り切って優勝をもぎ取りました。
タマはこの後、ジャパンカップと有マ記念への出走も表明しているため、アニメ2期ではジャパンカップで再びオグリと対決する姿が描かれます!
【タマモクロス】担当声優は?
タマモクロスを演じている声優の大空直美さんは、宮城県出身で大阪府育ち。2012年に「聖闘士星矢Ω」でデビュー。
2020年には、「お米を育てる」という独特のシステムが話題となったゲーム「天穂のサクナヒメ」の主人公・サクナヒメ役を好演。後のアニメ化時にも同役で出演しました。
その他にも、快活な役から内気で大人しい役まで幅広い演技をこなし、多くのアニメ、ゲームに出演されています。
趣味はイラストの制作で、SNSでもタマモクロスのドット絵などを披露しています。また、タマモクロスと同じく、「おいしいたこ焼きを焼くこと」が特技なのだとか。
名前 | 高柳 知葉(たかやなぎ ともよ) |
---|---|
生年月日 | 1989年2月4日 |
年齢 | 36歳 (2025年現在) |
出身地 | 大阪府 |
血液型 | A型 |
事務所 | 青二プロダクション |
デビュー年 | 2012年 |
代表作 |
・『アイドルマスター シンデレラガールズ』緒方智絵里 ・『いなり、こんこん、恋いろは。』伏見いなり ・『宇崎ちゃんは遊びたい!』宇崎花 ・『ジャヒー様はくじけない!』ジャヒー様 ・『天穂のサクナヒメ』サクナヒメ |
【タマモクロス】モデルとなった競走馬は?
モデルとなった競走馬・タマモクロスは1984年に生まれた芦毛の馬で、同じく芦毛だった父のシービークロスが“白い稲妻”と称されたことから、同様の“白い稲妻”や、“稲妻2世”とも呼ばれています。
ウマ娘のタマモクロスのエピソードにもあるように、デビュー直後のレースで落馬事故に巻き込まれてしまい、しばらくの間はレースを怖がって力を十分発揮できず、敗戦が続きました。
しかし、4歳 (現3歳) の10月に出走した条件戦で勝利し、さらにG2の鳴尾記念ではコースレコードを叩き出す快勝。5歳 (現4歳) 時には天皇賞・春、宝塚記念、天皇賞・秋を制し、天皇賞春秋連覇に加え、史上初のG1 3連勝を飾ります。
その後、ジャパンカップでは日本馬最先着ながら2着に敗れ、引退レースとなった有馬記念ではオグリキャップに初の敗北を喫し2着。年末のJRA賞表彰では年度代表馬、最優秀5歳以上牡馬、最優秀父内国産馬を受賞しました。
タマモクロスは、中央へ移籍し“怪物”とも呼ばれたオグリキャップと同じ芦毛であり、オグリキャップにとって中央での最初のライバルとなった競走馬でした。
この2頭が現れるまでは「芦毛の馬は走らない」と言われていましたが、芦毛の2頭が同じ時代に大活躍したことから、その考えは完全に払拭されたのです。
【タマモクロス】プロフィールまとめ
以上が「ウマ娘 シンデレラグレイ」の競争ウマ娘・タマモクロスのプロフィールとなります。
アニメ1期では、中央におけるオグリの初めてのライバルであり、“最強”として立ちはだかる大きな壁でもあるタマモクロスですが、彼女が居るからこそオグリはさらに強く速く成長していきます。
10月から放送が始まる第2期では、世界の強豪が集うジャパンカップにオグリとともに出走するタマモクロス。“領域”に突入したタマがどんな激走を見せてくれるのか、楽しみに待ちましょう!
アプリゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」好評配信中!
公式サイト | 公式ポータルサイト |
---|---|
配信 | iOS / Android / DMM Games (Windows) |
利用方法 | 無料 (アプリ内課金あり) |