鈴木祐斗先生による、日常×非日常の殺し屋ソリッドアクションストーリーを原作とするTVアニメ「SAKAMOTO DAYS (サカモトデイズ)」× 東京タワー フットタウン2F Co・Lab -TOKYO-にて、2025年9月18日〜10月9日までコラボイベントが開催される。
「SAKAMOTO DAYS × 東京タワー」では、坂本さんたちがサバイバルゲームに興じる新規描き下ろしイラストを使用したパネル展示、スタンプラリー、グッズやコラボチケットの販売、特典配布などが行われる。
【追記】2025年8月26日: コラボ内容の詳細を追記しました。
SAKAMOTO DAYS × 東京タワーのコラボチケット
2025年9月18日より東京タワー フットタウン2F Co・Lab -TOKYO-にて開催される「SAKAMOTO DAYS」コラボでは、特典付きのコラボチケットを販売!
SAKAMOTO DAYS × 東京タワーのグッズ
期間中、サバイバルゲームを楽しむ坂本さんたちの描き下ろしイラストをデザインしたイベント限定グッズが販売される。
なお、グッズを1会計で2,000円(税込)購入毎に、特典として「クリアカード 全18種」をランダムで1枚プレゼント!
また、MEDICOS ONLINE SHOP受注商品のOSMOスタンプも発売!
グッズラインナップ
特典ラインナップ
MEDICOS ONLINE SHOP受注商品 OSMOスタンプ
SAKAMOTO DAYS × 東京タワー 9月18日よりコラボイベント開催!
公式サイト | 特設ページ |
---|---|
開催場所 | 東京タワー フットタウン2F Co・Lab -TOKYO- |
開催期間 | 2025年9月18日〜10月9日 |
アクセス・地図 | Googleマップで見る |
関連リンク | TVアニメ「SAKAMOTO DAYS」公式サイト |

SAKAMOTO DAYS × ローソン全国 コラボキャンペーン 9月2日より開催!
期間 : 2025年9月2日〜
鈴木祐斗先生による、日常×非日常の殺し屋ソリッドアクションストーリーを原作とするTVアニメ「SAKAMOTO DAYS (サカモトデイズ)」× ローソン全国にて、2025年9月2日よりコラボキャンペーンが開催される。対象商品を購入した方に、人気キャラクター達をデザインしたオリジナルクリアファイルをプレゼント!

サカデイ 初の展示会型イベント 東京/大阪/福岡にて9月25日より順次開催!
期間 : 2025年9月25日〜11月20日
鈴木祐斗先生による、日常×非日常の殺し屋ソリッドアクションストーリーを原作とするTVアニメ「SAKAMOTO DAYS (サカモトデイズ)」初の展覧会型イベント「SAKAMOTO DAYS FES」が、2025年9月25日より松坂屋上野店にて行われる東京開催を皮切りに、大阪、福岡でも巡回開催される。

SAKAMOTO DAYS × ナムコ全国 コラボキャンペーン 9月12日より開催!
期間 : 2025年9月12日〜10月19日
鈴木祐斗先生による、日常×非日常の殺し屋ソリッドアクションストーリーを原作とするTVアニメ「SAKAMOTO DAYS (サカモトデイズ)」× ナムコ全国にて、2025年9月12日〜10月19日までコラボキャンペーンが開催される。描き下ろしイラストなどを使用した限定プライズ景品、限定特典などを展開!
-
『SAKAMOTO DAYS』おなまえアクリルバッジ 赤尾リオン
Anime Store で詳細を見る -
『SAKAMOTO DAYS』おなまえアクリルバッジ 勢羽真冬
Anime Store で詳細を見る -
『SAKAMOTO DAYS』おなまえアクリルバッジ 赤尾晶
Anime Store で詳細を見る -
『SAKAMOTO DAYS』おなまえアクリルバッジ 勢羽夏生
Anime Store で詳細を見る
人気作品のキャラクターグッズ Anime Store.JP (アニスト) にて取扱中!
【お知らせ📢】#SAKAMOTODAYS × #東京タワー
TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』in東京タワー
イベント情報🔫💥会場ではコラボチケットの販売やキャラクターパネルの展示など実施🌟
コラボイベントの詳細は
コチラ👇をご確認ください🎵https://t.co/snu0FE2Y4L📅2025年9月18日(木)~10月9日(木)… pic.twitter.com/vW1nBurvD6
— Co・Lab-TOKYO-🗼 (@colab_tokyo) August 25, 2025
詳細は公式サイトをご確認ください。
※記事の情報が古い場合がありますのでお手数ですが公式サイトの情報をご確認下さい。
©鈴木祐斗/集英社・SAKAMOTO DAYS 製作委員会