演劇集団キャラメルボックスを創立した劇作家の成井豊さんが脚本を担当する完全新作アニメーション『風を継ぐもの』の制作が決定。アニプレックス、Live2D、ドライブの3社が参加し、Live2Dとセルアニメーションの技術を融合したまったく新しい映像表現に挑む。
アニメ「風を継ぐもの」は、幕末という激動の時代を生きた若者たちの刹那の青春を描くオリジナル時代劇アニメーション。京都・壬生浪士組屯所を舞台に、新選組隊士たちを中心とした群像劇となる。
監督は白組の河村友宏さん、音楽はくるりの岸田繁さんが担当。本作の制作決定情報解禁に併せ、ティザービジュアルとティザーPV、スタッフからのコメントも到着した。
また、9月20日・21日に京都で開催される「京都国際マンガ・アニメフェア (京まふ) 2025」にも参加し、アニプレックスブース付近にてキャラクタースタンディなどの展示、ステッカー、チラシの配布などが行われる。
完全新作アニメーション『風を継ぐもの』のキャストや放送時期などの詳細は今後、公式サイトやSNSなどにて発表されます。お楽しみに!
TVアニメ「風を継ぐもの」ティザービジュアル・ティザーPV
【イントロダクション】
新感覚本格時代劇アニメーション、始動。
激動の時代に生きた若者たちの刹那の青春を、オリジナルTVアニメーションとして丁寧な描写と新解釈で描き出します。
脚本は演劇集団キャラメルボックスを創立し、これまでも数多くの人気舞台を手掛け、なかでも新選組をテーマとした舞台『風を継ぐ者』をはじめとした「立川迅助シリーズ」が演劇ファン、さらには歴史ファンからも厚い支持を受けている劇作家・成井豊が担当。
音楽はロックバンド・くるりのボーカリスト/ギタリストとして知られる岸田繁が初めてTVアニメーションの劇伴を手掛け、作品世界を盛り上げます。
さらに監督は劇場アニメーション『GAMBA ガンバと仲間たち』などで3DCGによる美しい映像を生み出した河村友宏が務め、アニプレックス、Live2D、ドライブとタッグを組みLive2Dとセルアニメーションの技術を融合したまったく新しい映像表現に挑みます。
新選組―――
これはあの日、あの時、確かに、そこにいた。そんな彼らの物語。
【物語】
文久3年6月。京都・壬生浪士組屯所に記憶を失ったひとりの隊士が運び込まれる。
そんな彼に手を差し伸べたのは壬生浪士組助勤・沖田総司。
「あなたの名前は立川迅助ですよ」
そこから始まる記憶喪失の迅助の、隊士としての日々。
図らずも幕末の混迷のなか壬生浪士組――新選組はその存在感を増していき、
迅助たちは激動の波に呑まれていく。
そして迅助がすべての記憶を取り戻したとき、世界は大きな変貌を遂げる―――。
TVアニメ「風を継ぐもの」スタッフコメント
新選組を題材とした完全新作TVアニメーション「風を継ぐもの」制作決定!
公式サイト | 特設ページ |
---|---|
放送時期 | 後日発表 |
放送局 | 後日発表 |
キャスト | 後日発表 |
スタッフ | 原作:アニプレックス/成井豊 監督:河村友宏 脚本:成井豊 原案協力:真柴あずき キャラクターデザイン:蝦名芙美 音楽:岸田繁 アニメーション制作:Live2D Creative Studio × ドライブ |

2025年 秋アニメ 一覧 何月から? | 今季アニメ化する作品を総まとめ!
2025年 秋アニメ情報まとめ!
2025年10月より順次放送を開始する『秋アニメ』の情報まとめ!3年Z組銀八先生・ワンダンスなど話題作のアニメ化作品や、ウマ娘 第2クールなど2クール目の作品、SPY×FAMILY Season 3・ワンパンマン 第3期など2期目・3期目の作品がいつからはじまるのか、放送局・配信情報を一覧でご紹介!
人気作品のキャラクターグッズ Anime Store.JP (アニスト) にて取扱中!
◤ ◥
オリジナルTVアニメ
『風を継ぐもの』
プロジェクト始動
◣ ◢確かに、そこにいた。
▼メインスタッフ
監督 #河村友宏
脚本 #成井豊
音楽 #岸田繁▼公式HPhttps://t.co/1Cn17GOH9Zhttps://t.co/IjTkciFZqo#かぜつぐ pic.twitter.com/CXDut13Tij
— オリジナルTVアニメーション『風を継ぐもの』公式 (@kaze_tsugu) September 13, 2025
詳細は公式サイトをご確認ください。
※記事の情報が古い場合がありますのでお手数ですが公式サイトの情報をご確認下さい。
© Project Kaze